明暗分かれた19年ドラフト バランス重視のロッテ、ヤクルト 阪神は「甲子園」にこだわり

[ 2019年10月17日 21:20 ]

プロ野球ドラフト会議 ( 2019年10月17日 )

<2019年ドラフト会議>1巡目指名の抽選で星稜・奥川恭伸の交渉権を引き当てたヤクルト・高津監督(右端)は笑顔でガッツポーズ(撮影・尾崎 有希)
Photo By スポニチ

 1位指名を巡って大きく明暗を分けたドラフトとなった。最速163キロの大船渡・佐々木、甲子園準Vの星稜・奥川、大学No・1右腕の明大・森下。競合必至と見られた3投手の中、蓋を開ければ森下は広島が単独指名で獲得した。その要因となったのが東邦・石川の存在。指名を公表していた中日の単独指名と見られていたが、オリックス、ソフトバンクが参戦し、結果は中日・与田監督が引き当てて地元の有力選手の獲得に成功した。

 当初はパ6球団の指名も予想された佐々木には4球団が競合。ロッテが井口監督の“剛腕”で交渉権を獲得した。奥川は予想通りの3球団競合の末、ヤクルト・高津新監督が引き当て、DeNAは桐蔭学園・森の一本釣りに成功。外れ1位は日本ハムがJFE西日本の左腕・河野、ソフトバンクもJR西日本・佐藤と即戦力の社会人を指名し、阪神はU18高校日本代表でも活躍した創志学園・西を指名した。阪神は上位5位までが甲子園で活躍した高校生。「甲子園」にこだわったドラフト戦略となった。

 最大の目玉・佐々木を獲得したロッテは2位で即戦力捕手の東洋大・佐藤都をはじめ大学生3人を指名。ヤクルトも高校生と大学生3人ずつ、DeNAも高校生4人と大学生3人と、バランスを考えた指名となった。

 奥川に続き、外れ1位の東芝・宮川にも外れた巨人は外れの外れ1位の青森山田・堀田をはじめ6人のうち5人が高校生。総体的に高校生と大学生中心のドラフトで、競合で外れた球団は方針転換など、やや苦戦と強いられる結果になった。

続きを表示

2019年10月17日のニュース