大橋悠依が涙の金メダル「楽しいレースができた。夢みたい」 女子400メートル個人メドレー

[ 2021年7月25日 11:20 ]

東京五輪第3日・競泳女子400メートル個人メドレー ( 2021年7月25日    東京アクアティクスセンター )

<東京五輪 競泳 女子400メートル個人メドレー決勝>金メダルを獲得し、ガッツポーズの大橋悠依(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ

 競泳女子400メートル個人メドレーで大橋悠依(25=イトマン東進)が4分32秒08で金メダルを獲得した。日本勢が女子個人メドレーでメダルを獲得するのは2000年シドニー五輪400メートル個人メドレーで銀メダルの田島寧子以来2人目となった。

 第3コースで泳いだ大橋は、2泳法目の背泳ぎでトップに立つと、続く平泳ぎでさらに差をに広げ、自由形で逃げ切った。

 レース直後には涙も流れたが、チームメートの顔を見ると、再び笑顔が広がった。「不安もあったが、昨日いい泳ぎができたので、とにかく自分のレースをしようと思って、自分を信じて泳ぎました。自分が金メダルを獲れるなんて、本当に思ってなかったので。ここにくるまで色々なことがあったが、ここにチャレンジさせてもらえて感謝していますし、ここで力を出し切れるように色々な方が支えてくださったので、感謝しています」と話した。

 24日夜の予選で出した4分35秒71から3秒以上タイムを縮めた。「タイムも日本新(4分30秒82)出して以来の結構速いタイムだと思うので、朝のこの時間にこのタイムで泳げて、やってきたことは間違ってなかったと思う。楽しいレースができた」と会心のレースだった。

 「みんな応援してくれて、自分が暗くなって1人になっちゃうときも、色々な人が声をかけてくれて、本当にチームに支えられていると思っている。みんなが応援しにきてくれて、すごい力が出せました」と笑った。

 13年9月に東京が開催地に決まった時は高校3年。「ボランティアやトレーナーなど何らかの形で関われればいいな」と思っていた。中、高校時代は目立った成績はなく、東洋大進学後も左膝の脱臼や重度の貧血に悩まされた。大学2年時の15年日本選手権の200メートル個人メドレーは最下位の40位に低迷。引退して公務員になることを本気で考えたが、投薬治療や食生活改善で貧血を克服すると、一気にタイムが伸びた。17年に初めて日本代表に入り、世界選手権で銀メダル。一躍、日本女子のエース格となった。

 昨年9月から左右の筋力を均等にするトレーニングに取り組んできた。泳ぎの左右のわずかなバランスを気にする繊細な性格の持ち主。今月初旬、精神状態は最悪だった。6月下旬に実施した本番を想定したタイムトライアルで低調な記録に終わり、近い関係者に「メダルが獲れないので五輪に出たくない」と漏らした。五輪直前に信頼を置くトレーナーによる体のメンテナンスを受け、水中動作の感覚が一気に好転。ギリギリで本番に間に合わせた。

 大橋にとって初めての五輪。「まだ夢みたいなんですけど、泳いでいてすごい楽しくて、それが自分が水泳をやっているすべてだと思う。頭を切り替えて200も頑張りたいと思う」。200メートル個人メドレーへも大きな自信を手にした。

 ◇大橋 悠依(おおはし・ゆい)1995年(平7)10月18日生まれ、滋賀県出身の25歳。世界選手権は17年に200メートル個人メドレーで銀メダル、19年は400メートル個人メドレー3位。滋賀・草津東高、東洋大出、イトマン東進。1メートル74、57キロ。

続きを表示

この記事のフォト

2021年7月25日のニュース