ライバルに有利でも…「楽しみ」と言い切ったリーチ 23年ラグビーW杯
[ 2021年3月3日 09:30 ] ラグビー
スポニチの一般スポーツ担当記者によるコラム一覧です。
ライバルに有利でも…「楽しみ」と言い切ったリーチ 23年ラグビーW杯
[ 2021年3月3日 09:30 ] ラグビー
ラグビー新リーグ 1部12チームは妥当か
[ 2021年2月9日 08:00 ] ラグビー
ハーフ団だった幼なじみがプロップで日本一に―天理大・谷口と小鍛治の物語
[ 2021年2月2日 12:15 ] ラグビー
初日本一の天理大に名主務あり、コロナ禍の混乱乗り越えて古賀渉が学んだこと
[ 2021年1月29日 11:30 ] ラグビー
グラウンドを支配する「緊張」 早大ラグビー部マネジャー 大学日本一への思い
[ 2021年1月11日 10:00 ] ラグビー
OBが語る青学大の不動の原点
[ 2021年1月7日 08:45 ] 駅伝
「絆大作戦」を体現した青学大の強さ
[ 2021年1月5日 09:15 ] 駅伝
ラグビーの外国人選手が帰国しない理由とは
[ 2020年12月31日 08:00 ] ラグビー
9秒98の裏にあったドラマと指頭感覚 桐生祥秀専属の後藤勤トレーナー
[ 2020年11月24日 11:59 ] 陸上
華麗なる射撃一族 クレー射撃を担うパリの星 折原梨花の夢
[ 2020年11月17日 08:30 ] 射撃
内村航平、批判覚悟の発信 他のアスリートは続けるか
[ 2020年11月11日 09:15 ] 体操
IOCはパンドラの箱を開けるのか
[ 2020年10月26日 09:00 ] 五輪
ラグビー山中亮平の手 素手のこだわりから生まれる剛柔自在のプレー
[ 2020年10月14日 12:10 ] ラグビー
トップアスリートから見た国体の意義とは――飯塚翔太が語る地方と地元とのつながり
[ 2020年10月13日 08:30 ] 陸上
コロナ禍でも前に進む意識示した 東海大ラグビー部の「モチベーション上がる」アイデア
[ 2020年10月7日 09:15 ] ラグビー
卓球・吉村真晴の手 第二関節のマメに詰まったでっかい夢
[ 2020年10月5日 12:01 ] 卓球
トレーナーの卵に未来を―コロナ禍で悩み相談室 桐生専属・後藤勤さんの思い
[ 2020年10月1日 12:00 ] 陸上
新ビーチの妖精・坂口佳穂 相棒の村上礼華とともにビーチバレー界初のファンクラブ設立の理由
[ 2020年9月30日 09:00 ] ビーチバレー
夏の王のシンプルな考察、冬の王の決断について
[ 2020年9月26日 07:24 ] 体操
【29歳の浅田真央】コロナ禍でメッセージ「一緒に頑張りましょう!」
[ 2020年9月24日 08:08 ] フィギュアスケート
【28歳の浅田真央】ツアー2年目「ハラハラ、ドキドキしながら」
[ 2020年9月23日 07:48 ] フィギュアスケート
【27歳の浅田真央】マラソン初挑戦「久しぶりの金メダルでうれしい!」
[ 2020年9月22日 07:42 ] フィギュアスケート
【26歳の浅田真央】現役引退「全部出し切った。何も悔いはないです」
[ 2020年9月21日 07:32 ] フィギュアスケート
W杯から1年、自信をつかんだ神鋼・山中亮平の現在地は「富士山の7合目」
[ 2020年9月20日 11:00 ] ラグビー
【25歳の浅田真央】世界選手権7位も「自分ができることを最後まで」
[ 2020年9月20日 07:31 ] フィギュアスケート
【24歳の浅田真央】現役続行を決断「自然と試合が恋しくなり」
[ 2020年9月19日 06:47 ] フィギュアスケート
【23歳の浅田真央】伝説のソチ「最高の演技で恩返し」そして休養へ
[ 2020年9月18日 06:47 ] フィギュアスケート
秋の活動を断念したラグビー日本代表 協会と現場の意思決定に求められる「ONE TEAM」
[ 2020年9月17日 11:58 ] ラグビー
【22歳の浅田真央】ソチシーズンで引退?「今は、そのつもりで」
[ 2020年9月17日 07:08 ] フィギュアスケート
【21歳の浅田真央】悲しみ乗り越え日本の頂「一番近くにいてくれている」
[ 2020年9月16日 07:24 ] フィギュアスケート
【20歳の浅田真央】全日本で復調兆し「一発勝負に強いのを思い出した」
[ 2020年9月15日 07:30 ] フィギュアスケート
反人種差別運動へのブーイングに困惑の声 変革求めるならひるまず行動を
[ 2020年9月14日 09:00 ] アメフト
止まらない技術の進化 世界初の“穴あき義足板バネ”誕生
[ 2020年9月9日 08:30 ] 五輪
ベテラン・皆川博恵の尽きない向上心と、その原動力
[ 2020年9月5日 10:00 ] レスリング
花園への道を踏み出した高校生たち 印象に残った合同チームの魂のタックル
[ 2020年9月3日 08:30 ] ラグビー
羽生結弦の決断と、4回転半がある未来
[ 2020年8月30日 08:15 ] フィギュアスケート
日本トップ選手の新国立の感想は? 観客目線の快適さにも注目
[ 2020年8月25日 10:30 ] 陸上
東京パラリンピック開幕“2度目の”1年前 選手たちが感じる今
[ 2020年8月24日 16:11 ] カヌー/カヤック
全英OP予選落ちも…現状維持より進化を選んだ“プロ2年目”渋野、長いスパンで見守っていきたい
[ 2020年8月22日 05:30 ] ゴルフ
スケートボード女子パークの先駆者、中村貴咲が切り開いた道程と東京五輪
[ 2020年8月21日 08:00 ] スケートボード
バスケ篠山竜青がコロナ禍に思うこと
[ 2020年8月19日 15:18 ] バスケット
コロナ禍での陸上記録ラッシュ 青学大・原監督が分析する“愛と抑圧”
[ 2020年8月17日 08:30 ] 陸上
野口啓代と壁の呼吸
[ 2020年8月13日 12:00 ] スポーツクライミング
内村航平、決断の真相(3)世界一を追い求めて
[ 2020年8月3日 07:00 ] 体操
内村航平、決断の真相(2)こだわりは捨てずに
[ 2020年8月2日 10:04 ] 体操
内村航平、決断の真相(1)コーチの言葉と不思議な現象
[ 2020年8月1日 12:04 ] 体操
“出雲基準”は試金石となるか 箱根駅伝開催ネックは沿道の観客
[ 2020年7月29日 09:00 ] 駅伝
Tリーグが五輪代表選考の舞台になれば、もっと盛り上がる?
[ 2020年7月28日 12:30 ] 卓球
スケボー中山楓奈「努力」の中で芽生えた五輪への思い 若き女子日本勢が勢力図変える可能性
[ 2020年7月25日 08:45 ] スケートボード
菅平高原を守りたい プリンス・ライン“生みの親”の取り組み
[ 2020年7月17日 10:30 ] ラグビー
JPC河合純一委員長が語る コロナ禍の今だからこそ光るパラ選手の強さ
[ 2020年7月17日 10:00 ] スポーツ
コロナ禍でどうなるマラソン プロランナー・川内優輝の心配は
[ 2020年7月6日 13:54 ] マラソン
ヤマハ発動機初、助っ人から営業マンへ ラグビー界のロッキーの今
[ 2020年7月6日 11:21 ] ラグビー
環境激変も“変わらない”渋野日向子 始まりの地で新シーズン開幕
[ 2020年6月25日 09:30 ] ゴルフ
語り継げ、「コウダイ」ラガーマンが命を懸けてつくった芝のグラウンド
[ 2020年6月23日 12:00 ] ラグビー
異業種も参入!ワークマンが厚底ランニングシューズ 低価格&人気の秘密を聞いた
[ 2020年6月19日 09:30 ] 陸上
村岡桃佳が「全身全霊注ぐ」東京&北京パラ出場 いばらの道も「諦め」の文字なし
[ 2020年6月16日 09:00 ] 五輪
驚きはなかった福岡堅樹の五輪断念 “高校生へのエール”に感じた生き方、思考法
[ 2020年6月16日 08:00 ] ラグビー
ルックスだけじゃない “氷上のこじはる”藤本那菜が持つ実績と謙虚さ
[ 2020年6月11日 08:30 ] アイスホッケー
オンラインで世界はつながる ラグビー未開の地、ミャンマーの子どもに遠隔レッスン
[ 2020年6月9日 11:32 ] ラグビー
元神鋼カーターは天才ではなく秀才だった 本紙でカタカナに初挑戦
[ 2020年6月8日 11:35 ] ラグビー
B3埼玉・エイケンが結んだ“四足のわらじ”契約 バスケもウィズ・コロナの働き方改革
[ 2020年6月5日 15:25 ] バスケット
「サンウルブズ」の名を継承するに相応しい存続のあり方を
[ 2020年6月3日 10:00 ] ラグビー
“スポーツ推薦の是非”に再び関心の目 コロナ禍の今だからこそ大事にしたい多角的判断
[ 2020年5月29日 09:15 ] スポーツ
“最後の砦”NTCとJISS 考えておきたい完全閉鎖判断の是非と第2波到来時の対応
[ 2020年5月27日 09:00 ] スポーツ
田中光哉が語るパラテコンドーの世界 目標と夢に向かって歩き続けた怒濤の3年間
[ 2020年5月27日 08:30 ] テコンドー
“ラガーマン”大野均の現役生活と第二の人生を祝し、心から乾杯
[ 2020年5月20日 10:30 ] ラグビー
結論先送りに苦しむ高3アスリート 迫りくる決断の夏
[ 2020年5月13日 09:15 ] スポーツ
「僕は君を知らない」…反骨心を力にした折茂武彦 送られた労いの言葉「バスケと言えば…」
[ 2020年5月11日 12:45 ] バスケット
新型コロナ対策支援で広がる命名権売却 東京五輪会場も例外で…
[ 2020年5月10日 10:30 ] 五輪
“かわいそう”の概念変える…試行錯誤から生まれた「パラ卓球台」 立石イオタ良二氏が進める“革命”
[ 2020年5月3日 13:00 ] 卓球
海でサーフィンちょっと待った コロナ禍で問われる心意気
[ 2020年4月26日 09:30 ] サーフィン
瀬戸大也 母・一美さんが明かす“結婚秘話” 優佳夫人との嫁姑関係は…
[ 2020年4月22日 15:15 ] 競泳
“コロナ禍”の過ごし方 キプチョゲは読書で“心の安定”を
[ 2020年4月22日 13:15 ] マラソン
パラアスリートたちの「おうち時間」
[ 2020年4月22日 13:00 ] スポーツ
IOCとの力関係に変化も “変革への一歩”進めたアスリート側からの積極的発信
[ 2020年4月20日 09:00 ] 五輪
ラガーマンはなぜエエやつか…車いす中川将弥と近鉄・野中翔平から考える
[ 2020年4月16日 11:59 ] ラグビー
高校ラガーマンを1人でも多く NTTドコモの中学生アカデミーが面白い
[ 2020年3月27日 12:08 ] ラグビー
ゴタゴタ続いたラグビー界に見た“一筋の光” アスリートによる意思発信の大切さ
[ 2020年3月25日 11:24 ] ラグビー
子どもたちにラグビーボールを――近鉄・正面健司の新たなチャレンジ
[ 2020年3月23日 11:30 ] ラグビー
琴ノ若 懸賞は元横綱祖父の仏壇に 師匠の父、母、先代のおかみさん…家族への感謝抱いて立つ土俵
[ 2020年3月22日 09:15 ] 相撲
“ドーハの悲劇”回避しスペインから帰国の途へ もはや他人事ではないコロナ感染
[ 2020年3月18日 09:00 ] スポーツ
一山との同席会見で涙も…松田瑞生の勇気ある“決断” 日本マラソンチームの強さ見た
[ 2020年3月13日 13:14 ] マラソン
新型コロナ禍 パラスポーツへの影響は… 東京パラへ難しいかじ取り
[ 2020年3月11日 09:00 ] 五輪
“小さな巨人”井上大仁 敗者の歴史と勝利への執念 心に深く刻み込まれた激走
[ 2020年3月5日 10:00 ] マラソン
陽良と書いて「たから」と読むロック今村よ、神鋼の宝に―
[ 2020年2月23日 13:00 ] ラグビー
山本恵理 障がいとは“選択肢のなさ”「あなたが誰かの選択肢に」
[ 2020年2月20日 10:00 ] 五輪
サンウルブズ 渡瀬GM目に宿っていた強い光 開幕戦の勝因を紐解く
[ 2020年2月2日 11:40 ] ラグビー
23年ラグビーW杯へ カギ握る合宿と新リーグ 選手層を厚くし、代表31人全員で高みへ
[ 2020年1月31日 09:00 ] ラグビー
35歳琴奨菊が奮闘中 “2本目の竹”見えてきた新たなもの
[ 2020年1月17日 09:00 ] 相撲
春高バレー男子 東山、初優勝に導いた3年コンビの“あうんの呼吸”
[ 2020年1月13日 08:30 ] バレーボール
レスリング 文田健一郎と太田忍 変わらない2人の約束と2つ分の金メダル
[ 2020年1月8日 09:30 ] レスリング
メダルは尊く、そしてはかない
[ 2019年12月31日 10:00 ] ラグビー
未来感じるソフトボールの世界的広がり 大いにある日本が果たすべき役割
[ 2019年12月27日 09:00 ] 五輪
ジョセフジャパン 4年後へ“残された課題”
[ 2019年11月22日 10:00 ] ラグビー
カメラマンのポジション取りを変化させたジャパンのトライの傾向とは?
[ 2019年10月20日 12:29 ] ラグビー
太平洋諸国のラグビー弱体化に危機感 迫っている共栄共存策を考える時期
[ 2019年10月19日 13:45 ] ラグビー
メンバー外の選手に気遣い…「ONE TEAM」支える兄貴分・堀江 妻が明かした小学生時代のエピソード
[ 2019年10月17日 21:45 ] ラグビー
突進するリーチの強度を上げた唸り 日本に生まれたラグビー応援文化
[ 2019年10月16日 14:05 ] ラグビー
なぜ稲垣は「そこにいた」のか?魔法のようなトライショーの裏にあった“ルール”
[ 2019年10月15日 21:30 ] ラグビー