「鎌倉殿の13人」ピュアゆえの…柿澤勇人が語る実朝“土下座”の裏側「あの場で命を取られる覚悟」

[ 2022年11月20日 20:45 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第44話。手を取り合う源実朝(柿澤勇人・右)と公暁(寛一郎)だったが…(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は20日、第44回が放送され、建保7年(1219年)1月27日、雪が降り積もる“運命の日”を迎えた。3代鎌倉殿・源実朝役を好演中の俳優・柿澤勇人(35)に撮影の舞台裏を聞いた。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。物語は、江戸幕府まで続く強固な武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷の決戦「承久の乱」へと向かう。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑んだ。

 第44回は「審判の日」。後鳥羽上皇(尾上松也)の計らいにより、右大臣に叙されることとなった3代鎌倉殿・源実朝(柿澤)。政子(小池栄子)が愛息の栄達を喜ぶ中、鎌倉殿への野心に燃える公暁(寛一郎)は三浦義村(山本耕史)の元を訪れ、鶴岡八幡宮で執り行われる拝賀式について密談を交わす…という展開。

 「明日、実朝を討つ」――。公暁は義村に襲撃計画を明かした。

 建保7年(1219年)1月27日。北条義時(小栗旬)、公暁、義村、源仲章(生田斗真)、それぞれの思惑が入り乱れる。

 公暁が自分を憎む理由は何なのか。2代鎌倉殿にして兄の源頼家(金子大地)の死の経緯について、実朝は三善康信(小林隆)に問う。

 「確かに私は、兄上の跡を継いで鎌倉殿になった。公暁が恨みに思うのも分からないではない。しかし、どうにもおかしいのだ。幼くして仏門に入った公暁が、なぜそこまで鎌倉殿にこだわるのか。あの頃のことを知っている者は、数少ない。本当は、何があった。私が問うておるのだ、善信」

 その真相を知ると、母・政子を責めた。「なぜ黙っていたのですか」「公暁が、私を恨むのは、当たり前です」「公暁を蔑ろにして、なぜ平気なのですか!」「兄上がそんなに憎いのですか。私と同じ、自分の腹を痛めて産んだ子ではないのですか」「私は、母上が分からない。あなたという人が」と涙が止まらない。政子は膝から崩れ落ちた。

 そして単身、公暁を訪ね、涙ながらに許しを請うた。

 公暁「私はただ、父の無念を晴らしたい。それだけです。あなたが憎いのではない。父を殺し、あなたを担ぎ上げた北条が許せないのです」

 実朝「ならば、我らで力を合わせようではないか。父上がおつくりになったこの鎌倉を、我ら源氏の手に取り戻す」

 実朝にとって康信は和歌の師匠。「タタタタタ タタタタタタタ」と五七調を教えた(第33回「修善寺」、8月28日)。唐船建造が中止になりかけた時も「鎌倉殿の思いがこもっておるのです」と継続を政子に強く訴えた(第42回「夢のゆくえ」、11月6日)。

 柿澤は「実朝は善信(ぜんしん=三善康信の出家後の法名)のことを和田義盛(横田栄司)と同じぐらい信用していて、頼家の死の真相は善信しか教えてくれないだろうと、踏み込んで聞いてみたわけなんですけど。母上や北条に裏切られたんだと、本当にショックだったと思います。公暁が自分を恨むのも合点がいきますし、もう話が全部ひっくり返ってしまったような気持ちだったんじゃないでしょうか」と代弁。

 ピュアな実朝は心を痛め、単身、公暁の元へ向かった。

 ドラマの時代考証(3人)の一翼を担う東京大学史料編纂所助教・木下竜馬氏によると、実朝と公暁が2人きりで対話した記録は史書「吾妻鏡」などには残っていない。一方、「もし2人だけの密談があったとしても、よっぽどの事情がないと史料には残らないでしょう」とも指摘。実朝は公暁を「猶子」(親子関係を結んだ子。一般的には相続に関与しないため、養子と区別される)としており、もちろん2人に面識はある。

 柿澤は「あの場で公暁に命を取られても仕方がない。実朝はそのぐらいの覚悟を持っていたと思います。だって、1人で会いに行ったわけですから。『ならば、我らで力を合わせようではないか』『父上がおつくりになったこの鎌倉を、我ら源氏の手に取り戻す』というのも本心。人の悲しみを誰よりも敏感に察知して、その人に寄り添ってあげられる繊細さが実朝の良さなんですよね」と公暁に対して膝をつくシーンを思い返した。

 「現代だと、土下座のようなものでしょうか。それも一番位の高い人の。最初は額を床に擦り付けて謝ったんですが、所作の先生に注意されてしまいまして。そこまですると、現代なんですよね。ただ僕の気持ちとしては、許してもらえないのは分かっていても、そのぐらい謝りたかったんです。公暁も、これほど実朝が優しいと、余計につらくなっていったんじゃないでしょうか」

 2人の心は通じ合ったかに見えたが、公暁は「騙されるものか」――。

 夜、鶴岡八幡宮の大階段。雪が降っている。拝賀式が始まり、実朝の列が大階段を上る。「夕方から降り始めた雪が、うっすらと積もり始めている」(語り・長澤まさみ)。義村は挙兵の時を待つ。公暁が残したと思われる図面を平盛綱(きづき)が持ち帰り、泰時たちは帰りの行列の並びに記された印に気づく。1つは実朝。もう1つは「まさか」(朝時)「父上!」(泰時)。「粉雪は、戌の刻(午後7~9時)を過ぎたあたりから、牡丹雪となっている」(語り・長澤まさみ)。公暁は大銀杏の陰に潜んだ…。

 次回第45回は「八幡宮の階段」(11月27日)。ついに鎌倉最大のミステリーして鎌倉最大の悲劇「実朝暗殺計画」が描かれる。

 ◇柿澤 勇人(かきざわ・はやと)1987年(昭62)10月12日、神奈川県生まれ。2009年末に「劇団四季」退団後、「スリル・ミー」「フランケンシュタイン」「デスノート THE MUSICAL」など数々のミュージカルや舞台を軸に、映像作品にも出演。20年前期の連続テレビ小説「エール」で朝ドラ初出演。国民的歌手・藤山一郎さんをモデルにした山藤太郎役を好演し、名曲「丘を越えて」を歌い上げたことも記憶に新しい。大河ドラマ出演は以仁王役を演じた12年「平清盛」、森蘭丸役を演じた14年「軍師官兵衛」に続き、8年ぶり3作目。伝説のフジテレビ“月9”ドラマを初ミュージカル化した「東京ラブストーリー」(11月27日~12月18日、東京建物 Brillia HALL)に出演。カンチこと主人公・永尾完治役(濱田龍臣とダブルキャスト)を演じる。来年3月には主演ミュージカル「ジキル&ハイド」(3月11~28日、東京国際フォーラムホールC)が控える(石丸幹二とダブルキャスト)。

続きを表示

この記事のフォト

2022年11月20日のニュース