【今夜の鎌倉殿の13人】残り2回 第47話「ある朝敵、ある演説」義時「面白き人生」執権最後の役目とは

[ 2022年12月11日 08:01 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第47話。北条義時(小栗旬)(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は11日、第47話が放送される。今夜の注目ポイントを探る。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。物語は、江戸幕府まで続く強固な武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷の決戦「承久の乱」へと向かう。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑んだ。

 第47話は「ある朝敵、ある演説」。鎌倉幕府の後継者争いが発端となり、乱れる京。朝廷の象徴・内裏が焼け落ちると、後鳥羽上皇(尾上松也)は再建費用を日本中の武士から徴収すると決める。しかし、北条義時(小栗)は政子(小池栄子)と大江広元(栗原英雄)の支持を得て、要求を先送りに。北条泰時(坂口健太郎)をはじめ、御家人たちが後鳥羽上皇との関係悪化を心配する中、三浦義村(山本耕史)は京で大番役を務める弟・胤義(岸田タツヤ)に…という展開。

 次回予告&公式サイトの次回予告。義時は「これは執権としての最後の役目にございます」、そして「平相国清盛、源九郎判官義経、征夷大将軍源頼朝と並んだのです。面白き人生でございました」と微笑み。人生を振り返り、幕引きを図るかのような発言。一体、何が起こるのか。

続きを表示

この記事のフォト

2022年12月11日のニュース