【鎌倉殿の13人 秘話7】現場の士気高める三谷脚本“神回”15話も熱量充満 佐藤浩市は烏帽子アイデア

[ 2022年12月15日 15:00 ]

「鎌倉殿の13人」最終週インタビュー(7)演出・保坂慶太監督

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第15話。息絶える上総広常(佐藤浩市)(C)NHK
Photo By 提供写真

 脚本・三谷幸喜氏(61)と主演・小栗旬(39)がタッグを組み、視聴者に驚きをもたらし続けたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は18日、ついに最終回(第48回)を迎える。最終週インタビュー第7回は演出の保坂慶太監督。三谷脚本の魅力を聞いた。

 <※以下、ネタバレ有>

 大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。最終回は、江戸幕府まで続く強固な武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷の決戦「承久の乱」が描かれる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は大河出演8作目にして初主演に挑んだ。

 日本三大仇討ちの一つ「曽我兄弟の仇討ち」(曽我事件)は「敵討ちを装った謀反ではなく、謀反を装った敵討ち」など、歴史への深い造詣をベースに、三谷氏が史実と創作を鮮やかなまでに融合。“神回”“三谷マジック”“神がかる新解釈”の連発に、歴史ファンからも唸る声が相次ぐ。

 源頼朝亡き後の苛烈なパワーゲームも、史実というネタバレがありながら予測不能の展開の連続。そこへ笑いとシリアス、緊張と緩和を振れ幅大きく自在に操る三谷氏ならではの作劇も、頼朝・政子の“初対面コント”と善児の“初仕事(千鶴丸)”など初回からフルスロットル。稀有な没入感と中毒性を生み出した。

 三谷大河の魅力について、保坂監督は「アクセルを踏みたくなる脚本」と表現。「これだけ面白い台本を頂けると、キャスト・スタッフ全員の熱量が自然と高くなるんですよね。ディレクターの役割の一つは『現場の士気を高めること』だと思いますが、三谷さんの脚本の場合、1段も2段も高いところからスタートできる。これほどありがたいことはありません」と振り返り、感謝した。

 上総広常(佐藤浩市)が非業の最期を迎え“神回”の呼び声高い第15回「足固めの儀式」(4月17日)は特に顕著。「三谷さんの脚本の場合、どこに向かって作品を築き上げていけばいいか、その方向性が明確なので、僕たちはどこまで高く行けるかだけに集中できる。だから、この面白い台本を最大限面白くしたいと、キャスト・スタッフが能動的にアイデアを出し合う現場になるんですよね。15回の上総介粛清のシーンは『これから凄いことが起きる』という空気が充満していました。その中で、(中村)獅童さんは梶原景時が瞬時に抜刀するための動きを提案してくださったり、浩市さんは上総がのけぞった際に烏帽子を落とすというアイデアを出してくださったり、もちろん大泉(洋)さんや小栗さんも挙げだしたらキリがないほどの案を出してくださって、本当に総力で作ったシーンでした。それで今こうして振り返ってみて、何があの空気を作ったのかと元を辿ると、三谷さんの脚本が皆のスイッチを最初から入れてくれていたから、ということに尽きると思うんですよね」と述懐した。

 「真田丸」にも携わった保坂監督だが「三谷さんは非常に気さくな方。どれだけ執筆に追われているような状況でも、何か悩んだら、いつでも連絡してください、と。もちろん頼るばかりではダメなので、そのカードはそうそう切れないのですが、そう言ってくださるのがありがたいですよね。実際、大事な局面においては、非常に細かい相談をさせてもらいました。僕は大河ドラマの演出を初めて担当したのが『真田丸』だったのですが、三谷さんに育ててもらっていると感じます。よく、この回はこの映画のイメージ、とヒントをもらうんですよ。『鎌倉殿の13人』だと、39回(「穏やかな一日」)は(『M★A★S★H マッシュ』『ロング・グッドバイ』などの)ロバート・アルトマン監督のようなイメージで、とか。慌ててDVDを借りて見ますよね(笑)」

 ◇保坂 慶太(ほさか・けいた)2007年、NHK入局。最初の赴任地は新潟局。12年からドラマ部。大河ドラマに携わるのは14年「軍師官兵衛」(助監督)、16年「真田丸」(演出・3話分)に続いて3作目。「鎌倉殿の13人」は第6回「悪い知らせ」(2月13日)、第9回「決戦前夜」(3月6日)、第15回「足固めの儀式」(4月17日)、第20回「帰ってきた義経」(5月22日)、第26回「悲しむ前に」(7月3日)、第31回「諦めの悪い男」(8月14日)、第35回「苦い盃」(9月11日)、第39回「穏やかな一日」(10月16日)、第44回「審判の日」(11月20日)を担当した。NHKが新たに立ち上げた脚本開発に特化したチーム「WDR(Writers’Development Room)プロジェクト」の代表も務める。

 =最終週インタビュー(8)に続く=

続きを表示

この記事のフォト

2022年12月15日のニュース