ラグビー山中亮平の手 素手のこだわりから生まれる剛柔自在のプレー

[ 2020年10月14日 12:10 ]

神戸製鋼の山中亮平
Photo By スポニチ

 アスリートの“手”は口ほどに物を言う。競技のこだわりがそこに詰まっている。

 ラグビー・トップリーグ神戸製鋼のFB山中亮平(32)は、スラッと長い、きれいな手をしていた。バズーカ砲のようなキック力と、止められても前に出る体の強さから、「もしかしたら太くてゴツゴツしているかも」と想像していたけれど、180度違った。

 「普通の手ですよ。父親は指が太くてデカかったんですけど」

 2年前にFBに転向したとはいえ、1メートル88の長身にして、柔らかい身のこなしで、東海大仰星高と早大を日本一に導いた司令塔である。センスの塊らしく、繊細さがあふれていた。

 キャッチやパスの精度を左右する指先の感覚を大切にする。滑り止めは「ちょっと塗るぐらい」。量が多いと、タッチキックやハイパントを蹴る際に、ボールを離すタイミングが微妙に狂うからだ。普段の練習から、試合と同じ量を塗る。

 ノックオン防止のための指先のテーピングも巻かない。「ボールを生で触る感覚を大事にしているので」。大学まではグルっと白いもので覆っていたが、「スーパーラグビーを見て、海外の本当のトップはまかないんだと思って、それでやめました」と、神戸製鋼に入るのを機に、素手にした。

 社会人では、華やかだった大学までと違い、波瀾万丈だった。苦労じわが手のひらにできるとしたら、その両手はしわくちゃになっていただろう。

 スポットライトから遠ざかったが、その代わりに、泥臭いプレーと体を張るプレーが芽生えた。FBへのポジション転向も転機になり、昨年は念願のW杯に初出場。全5試合でピッチに立った。2019年10月13日、初の8強が決まったスコットランド戦は、試合終了のホーンが響くと、左足で大きく外に蹴り出し、試合を終わらせた。あれから1年。W杯で得た自信は計り知れない。32歳はいい味を出し始めたところだ。(記者コラム・倉世古 洋平)

続きを表示

2020年10月14日のニュース