×

旅・グルメ・健康

【だから元気】荻野目洋子 ジンジャーYELL 3女の母支える「お手製ガリ」

[ 2017年6月2日 12:00 ]

手作りのガリを手にする荻野目洋子。食生活のこだわりがバイタリティーの源だ
Photo By スポニチ

 アイドル時代と変わらないハツラツとした笑顔が印象的な歌手、荻野目洋子(48)。ライブでもパワフルな歌声でファンを魅了している。私生活では3女のママとして多忙の日々。「お手製ガリ」など食生活へのこだわりが、バイタリティーの源となっている。

 元々ショウガ好き。風邪気味で喉の調子が悪いなっていう時は、ショウガ湯を作って飲んでいました。ガリの手作りは20代のころから。新ショウガの季節に、柔らかくて、おいしいから作ってみようかなと思って。

 薄切りにして煮て、調味料はお酒とみりん、お酢、それと私は砂糖じゃなくてハチミツを入れます。できてすぐよりは、しばらく冷蔵庫で冷やしたりした方がしっとりと染み込みますよね。

 ガリを食べるせいか、あまり甘いものを食べなくなりました。食後にスイーツを食べなきゃ気が済まない人もいると思うんですけど、そういうのもないですね。作ったら毎日、夕食に出します。私と好みが合う次女以外、家族は食べてくれないですけど(笑い)。

 自分で作るのは好きですね。子供たちが小さい時は、クッキーを作ったり、サツマイモを薄く切って揚げて、さっと砂糖をまぶしておやつにしたりしてました。

 母の影響が大きいと思います。どんなに忙しくても、野菜ジュースを作ってくれたりしていた母なので。誕生日ケーキ作りは毎年恒例でした。小学校低学年のころは埼玉県に住んでいて、裏山に養鶏場があったんです。母から「ケーキ作るから卵買ってきて」と言われて、産みたてを20個くらい買いに行ってました。

 おいしかった。手作りの味って幸せですよね。それを今、自分が母親として子供たちにやってあげています。誕生日ケーキは必ず作ります。

 健康には気を使っているほうだと思います。例えばご飯。雑穀系が大好きで、スーパーフードのキヌアとか黒米とかを混ぜたりします。鉄分や食物繊維が多かったり、いろいろな栄養素をご飯だけで取り入れられるって便利。体調はいいですね。あまり風邪もひかない。やっぱりお母さんが元気じゃないと、家族も幸せじゃないと思うので。

 体も動かしてますよ。スーパーに買い物に行く時も、なるべく自転車で行って、坂道を必ず通るとか。ライブが控えている時は毎朝、エクササイズをします。心拍数をあげて汗をかくと、お肌にもいいかなって。

 体重は昔も今もあまり変わっていないですね。たまに体脂肪計に乗ったりするんですけど、女性だからあまり落としすぎるのもよくないかなと思ってます。ギスギスと老けた印象になってしまうのは避けたい。体内年齢も出るんですけど、今のところ私、実年齢より15歳低いんですよ。アバウトだとは思っても、ちょっとうれしい。なるべくキープしていくことを目標にしています。

 ただ、若く見られたいっていう気持ちはあまりないですね。年相応に元気でいられることがいいのかなと思います。

 ライブへの思いも年齢とともに変わってきましたね。同じように年を重ねて、いろんな経験を積んだ上で、また私の音楽を楽しみに来てくださる方がいる。会場の大きさは関係なく、小さくてもいいから、ずっと続けていけたらいいなと思ってます。聴いてくれた人が喜んでくれることが歌い手の使命。そういうシンプルな考えを、いつも忘れないでいたい。何歳まで歌っていたいというよりは、歌ってと言われたら、いつでも歌える自分でいたい。その基礎は健康。やっぱり元気じゃないと歌えないですからね!

 《8・26サマージャズ初出演》14年にデビュー30周年を迎えた荻野目。一時は子育てのために活動を休止していたが、節目の年を機に本格的に活動を再開し、ファンを喜ばせている。今月4日には出身地の千葉県佐倉市にリニューアルオープンする「長嶋茂雄記念岩名球場」の記念式典で国歌独唱の大役を務める。同日夜は5月にスタートした東名阪ツアー「YOKO OGINOME LIVE TOUR 2017〜Like a wind〜」の東京公演をNEW PIER HALL(港区海岸)で開催。また、8月26日に東京・文京シビックホールで開催される「第49回サマージャズ」に初出演することが決定している。

 ◆荻野目 洋子(おぎのめ・ようこ)1968年(昭43)12月10日生まれの48歳。千葉県出身。84年に「未来航海」でソロデビュー。翌年「ダンシング・ヒーロー」の大ヒットでトップスターの仲間入り。NHK紅白歌合戦に5回出場。女優としても90年のNHK連続テレビ小説「凛凛と」など数々のドラマに出演。01年に結婚した元プロテニス選手の辻野隆三氏との間に3女。女優の荻野目慶子は実姉。血液型B。

続きを表示

この記事のフォト

バックナンバー

もっと見る