柔道「天才」高藤 涙、涙の金メダル! リオ「銅」の雪辱、見事に東京で果たした!

[ 2021年7月24日 19:43 ]

東京五輪2日目 柔道男子60キロ級 ( 2021年7月24日    日本武道館 )

<柔道男子60キロ級決勝>金メダルをかじり笑顔を見せる高藤(撮影・会津 智海)
Photo By スポニチ

 柔道男子60キロ級の高藤直寿(28、パーク24)が、同級決勝で台湾選手の楊勇緯を破り、金メダルを獲得した。軽量級では、2004年アテネ五輪で野村忠宏が金メダルを獲得して以来、日本勢では4大会ぶりの頂点となった。

 高藤は初戦の2回戦を順当に勝ち上がり、準々決勝では2019年世界選手権王者のチフビミアニ(ジョージア)を延長戦の末に反則勝ちで下した。さらに勝てばメダルが確定する準決勝では、カザフスタン選手のスメトフと11分2秒にも及ぶ大激闘を制して、決勝に進出。疲労も心配された中、決勝戦も延長に突入したが、7分40秒で楊勇緯が3つ目の指導を受けて、高藤は反則勝ち。最後は柔道聖地の日本武道館の畳に正座して“感謝”し、畳を降りると関係者と抱き合って涙を流した。

 優勝インタビューでは笑みを見せながらも、涙が止まらず。「本当に今までみんなに支えてもらってこの結果があると思います。本当にコーチ、井上監督に迷惑かけてばっかりだったので、結果を残せてよかったなと思います。頭がまわらないですけど…こうやって開催していた方々のおかげです」と、感謝の言葉を並べた。

 独創的な技の多さから「天才」とも言われた。20歳で世界選手権を制するなど、5年前のリオ五輪では金メダル確実と言われながら銅メダル。当時は「五輪(の存在)を大きくしすぎて負けた。その後はメンタルのコントロールを意識してきた」といい、以前のような派手さはないものの、確実に勝ちきる強さを追い求めてきた。

 着実に経験を重ねて地力を付け、今年4月にはアジア・オセアニア選手権(キルギス・ビシュケク)で1年2カ月ぶりの実戦復帰ながら優勝。2回戦から登場し、決勝までの4試合中3試合に一本勝ち。得意の足技はもちろん、担ぎ技でも一発で投げきる決定力を見せつけた。

 優勝インタビューの最後に、高藤は「豪快に勝つことはできなかったけど、これが僕の柔道です。今まで応援してくださってありがとうございます。もっと金メダリストとして柔道を磨いていきます」とさらなる精進を誓った。同日に行われた女子48キロ級の渡名喜は惜しくも銀メダル。その“敵討ち”とばかりに高藤が「金」で、日本に勢いをつけた。

 ◆高藤 直寿(たかとう・なおひさ) 1993年(平5)5月30日生まれ、栃木県下野市出身の28歳。東海大相模中―東海大相模高―東海大―パーク24。11年世界ジュニア選手権制覇。13年の世界選手権(リオデジャネイロ)で初出場初優勝。16年リオ五輪は銅メダルだった。14年6月に元強化選手の志津香夫人と結婚し、現在2児の父。得意は小内刈り、変形の大腰。左組み。1メートル60。

続きを表示

この記事のフォト

2021年7月24日のニュース