「拝啓、大人の皆様」の思い込め…otsumami 新曲「大人は忙しい」リリース 

[ 2024年5月24日 12:00 ]

新曲を発売したotsumami
Photo By 提供写真

  クリエイター・ユニット「otsumami」が24日、デジタルシングル「大人は忙しい」をリリースした。同時に公開されたミュージックビデオ(MV)では、ボーカルmikanの歌唱シーンも初公開された。

 新曲は、歌詞に「銀河鉄道」や「山猫軒」など宮沢賢治作品を彷彿とさせるワードを散りばめ、文学的ユーモアを織り交ぜた作品。メロディーはドラムとピアノが全体を引っ張り、イントロには、アフリカの民族楽器「カズー」がアクセントとして使われている。MVで公開されたカズーを吹くmikanのキュートな姿も見逃せない。

 ボーカルmikanの正体は、アイドルグループ「タイトル未定」の冨樫優花で、同ユニットでは「mikan」名義で活動中。「タイトル未定」は、3月3日に発売された「群青」が週間USEN HIT J-POPランキングで6位にランクインし、5月20日には東京・Zepp Diver City Tokyoでのワンマンライブを成功させるなど、今最も勢いのあるアイドルグループの一つだ。

 そのmikanをボーカリストに迎えたotsumamiは様々なジャンルのクリエイターが集まる音楽ユニット。メンバーには、国民的ヒット曲のAKB48「365日の紙飛行機」の作曲を手掛けた青葉紘季氏率いるteamOUCAや、イラストレーターとして活躍する福井伸実らがいる。2022年2月の活動開始から12カ月連続で、毎月オリジナル楽曲をデジタルリリースし続けている。同年6月にリリースされた「タイムカプセル」は朝日放送「部活ピーポー全力応援!ブカピ!」のエンディングテーマ、23年1月にリリースされた「醒めない予感」は同番組のオープニングテーマにそれぞれ抜擢されるなど注目を集めている。

 青葉氏は新曲に込めたメッセージをこう語る。「今回の楽曲は『拝啓、大人の皆様』ということで基本的には全大人の皆様に聴いていただきたいと思っていますが、曲中の主人公で想定しているのはmikanと同世代くらいの女性かなと思ってます。ただ自分も大人になって思うのですが、例えば学生の頃は大人になるときっと色々な分別がついて、落ち着いて冷静に判断できて…とか思っていましたが、正直大人になったからといって中身なんてそうそう変わらないというか…。<大人>って子供が作った幻想に過ぎないんじゃないかって感じます。とはいえ、社会に出れば責任はあるし、日々生活もしないといけないし、それこそ大人だからしっかりしないといけないし。でも、正直あんまり変わってないのよ、すみません!勘弁してくださいよ(笑)…みたいな思いを「大人だって未完成」というワードが象徴してますが、そういう作品がotsumamiとしてあってもいいんじゃないかなと思い今回作りました」

 一方、ボーカルのmikanはMVで初公開となった歌唱シーンについて「実は同じ日にライブ映像の撮影もしていたのですが、信じられないくらい緊張してしまって…。MVを撮ったのはその撮影が終わったあとで、その頃には緊張もほぐれて気持ちも落ち着いていました」と振り返った。

 今後はライブ映像の公開を予定している。青葉氏は「otsumami feat.mikanとしては初めてのライブ作品になります。スタジオライブで収録ではありますが、ようやくmikanの生の歌声を届けられるなという思いです。アコースティック編成でのサウンドになるのでより近くに、より繊細にmikanを感じてもらえると思います。いつものMVで聴いていただいてるものとは一味二味違うotsumami feat.mikanを是非楽しんでいただけたら嬉しいです」と呼びかけた。

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月24日のニュース