山田邦子の給与明細 見せてもらった東国原氏「数千万、数千万、数百万…1つだけ7万ってのがあって」

[ 2024年5月24日 07:00 ]

山田邦子
Photo By スポニチ

 元宮崎県知事の東国原英夫氏(66)が、24日までに自身のYouTubeチャンネル「そのまんま宮崎」を更新。たけし軍団のつまみ枝豆、松尾伴内、ラッシャー板前と、若かりし頃の思い出話を語り合った。

 動画を収録したのは、四谷にあるビル。かつて事務所があった場所で、ビートたけしも住んでいたことがあった。たけし軍団には若手時代に育った場所でもあり「芸人の名前を決めた場所」という思い出深いビルの一室で行われた。「80年代の青春が詰まっている」と当時の話が弾むと、話題は給料の話になった。

 東国原氏は「山田邦子の(給与)明細書を見せてもらったことがあるんだけど、CM8本ぐらいやってて。1本が数千万台でね」と暴露。「数千万、数千万、数百万、数百万…でずっと項目があって、1つだけ7万っていうのがあったの」と桁違いの明細があり、「これがラジオ。7万はラジオだったの」と振り返った。

 これに、つまみ枝豆は「そんなに安かった?」と驚いたが、東国原氏は「オールナイトニッポンでもそんなもんじゃなかった?あんなお化け番組でも」と当時のラジオ番組の相場を説明し、「2時間喋りっぱなしで、視聴率が深夜でも8%。ラジオで、オールナイトで」という人気番組でも相場は安かったと明かした。

 松尾伴内は「最初は本当に現金払いでしたもんね。(軍団入りした)82年はまだ現金でした」と当時を懐かしがり、思い出話はその後も盛り上がっていた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月24日のニュース