ライムスター宇多丸 高齢者の定義「5歳引き上げ」に苦言呈す「後からルール変えるのは…」

[ 2024年5月24日 23:05 ]

「RHYMESTER」の宇多丸
Photo By スポニチ

 ラッパーでヒップホップグループ「RHYMESTER」のMC・ライムスター宇多丸(55)が24日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演。高齢者の定義の「5歳引き上げ」について言及した。

 政府は23日、国民の健康寿命が高まっていることから、高齢者の定義を5歳引き上げる議論を展開。提言通りだと70歳以上が高齢者に該当することになり、ネット上では「70歳まで働けってこと?」「年金開始を70歳にしたいのでは?」と怒りの声が上がっていたという。

 番組でこの事案が取り上げられたことから、宇多丸は年金に関して「こっちはそのつもりで払ってるんだから、後からルールを変えるのはなしだよね」と不満を口にした。

 その理由として「仮に高齢者の定義が変わったとしても、最初から払ってる分は予定通りくれよって話ですよね。長く働ける分には、それ自体は別に、働きたい人は働けばいいっていうか。その環境が整ってるのは良いことだけど、それとこれとは話が別っていうか」と説明した。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月24日のニュース