男子20キロ競歩で池田が銀、山西は銅 日本陸上界85年ぶりダブル表彰台の快挙

[ 2021年8月6日 05:30 ]

東京五輪第14日 陸上競歩男子20キロ ( 2021年8月5日    札幌市内 )

銀メダルを獲得した池田向希(左)と銅メダルの山西利和
Photo By 代表撮影

 男子20キロ競歩が行われ、社会人1年目の池田向希(23=旭化成)が1時間21分14秒で日本競歩初の銀メダルを獲得した。19年ドーハ世界選手権優勝の山西利和(25=愛知製鋼)は1時間21分28秒で銅メダル。日本陸上界で五輪のダブル表彰台は36年ベルリン五輪以来、85年ぶりの快挙となった。競歩は16年リオデジャネイロ五輪男子50キロの荒井広宙(33=富士通)の銅に続く2大会連続メダルで、新たなお家芸の地位を築きつつある。

 まさかマネジャーから五輪メダリストになるとは、本人も予想していなかっただろう。東洋大時代はマネジャー兼選手だった池田が終盤に世界王者の山西を振り切り、納得の2位フィニッシュ。「メダルという形で結果を残せてうれしい」。初々しい笑顔がはじけた。

 気温は30度を超え、レース4時間前に降った雨で湿度が上がる過酷な条件。「アップ中も首に保冷剤を巻いた」。冷やした帽子を4キロごとに取り替えるなど万全の暑熱対策を実行し「(対策について)自国開催は有利だった」と、イレギュラーな夏を乗り越えた。

 シンデレラストーリーだ。浜松日体高2年時に長距離から競歩に転向。強豪の東洋大進学を目指したが、実績が伴わずに夢は途絶えかけた。「何度も顧問やいろんな人に行きたいと伝えていた」。熱意が伝わり、マネジャー兼任でようやく入部が許可されたという異例の経歴を持つ。

 ケガや、選手として結果が出なければマネジャー専念という条件の下で黙々と練習を積み重ね、18年の世界チーム選手権で日本代表入りすると、山西を抑えて個人でも優勝を果たした。マネジャー業もお役御免となったが、その後もチームの仕事を続けた。酒井俊幸監督が「世界王者なんだからもういいよ」と伝えると「もうやらなくていいんですか?」と返した逸話も残っている。

 本人も驚くような夢物語は0時を回っても終わらない。「どんどん実績が伸びるのを実感している」。シンデレラボーイはこの日誕生したばかり。3年後、パリでの戴冠を目指す。

 ◇池田 向希(いけだ・こうき)1998年(平10)5月3日生まれ、静岡県浜松市出身の23歳。小学校時代はテニスとスイミングスクールに通い、陸上は中学から開始。19年ドーハ世界選手権6位。男子50キロ代表の川野将虎は東洋大時代の同期。「みちょぱ」ことモデルの池田美優は再従兄弟(はとこ)にあたる。1メートル68、53キロ。

 ≪36年ベルリン友情のメダル≫五輪の陸上競技における日本のダブル表彰台は、36年ベルリン大会で実現して以来85年ぶり5例目となった。ベルリンでは男子三段跳びの田島直人と原田正夫がワンツーフィニッシュ。男子棒高跳びは西田修平が銀、大江季雄が銅だったが、激戦の証としてそれぞれメダルを半分に切り「友情のメダル」として分け合った有名な逸話がある。

続きを表示

2021年8月6日のニュース