広島 謎キャラ「ムッシャー」命名後マツダ初登場 怖すぎ…グラウンドキーパー“食べちゃった”

[ 2021年8月28日 20:20 ]

セ・リーグ   広島ー阪神 ( 2021年8月28日    マツダ )

<広・神(15)>グラウンドキーパーを丸のみしようとするムッシャー(撮影・大森 寛明)
Photo By スポニチ

 マツダスタジアムに出没する正体不明の生物「ムッシャー」が、5回裏終了後に突然現れた。恐怖のあまりスラィリーや黒子は逃げ出すように退場。整備中のグラウンドキーパーが果敢に突き飛ばすも、怒ったムッシャーがグラウンドキーパーを飲み込み、吐き出した。

 広島は、この正体不明の生物を「ムッシャー」と命名。警戒を呼びかけていた中、命名後初めて姿を現した。 これまで3度目撃されており、7月27日の日本ハム戦で警備員を、7月30日のロッテ戦ではボールボーイを、8月4日の西武戦では球団カメラマンを、それぞれ丸のみ。いずれも直後に吐き出され無事が確認されている。

続きを表示

この記事のフォト

2021年8月28日のニュース