【コラム】海外通信員
フェルナンド・トーレス2度目の退団 アトレティコとの絆は永遠

Photo By AP
ワン・クラブ・マン。一クラブだけでキャリアを過ごす選手のことを指し、現代フットボールではその存在が確認しづらくなった絶滅危惧種として扱われる。フェルナンド・トーレスは、その種の選手になれなかった一人だ。しかし彼以上に一クラブを想い、そして一クラブのファンから愛される選手も、そういないのではないか。
4月9日、トーレスは企業のトークイベントで、今季限りでアトレティコ・マドリードから退団することを発表した。キャリア2回目のアトレティコ退団発表である。「今季がこのクラブで過ごす最後のシーズンとなる。簡単な決断ではなかった」。この言葉に、多くのアトレティコファンが悲嘆に暮れた。私の可愛いエル・ニーニョ(トーレスの愛称、子供、少年の意)が、またこの家から出て行ってしまうのだ、と。
アトレティコファンがトーレスに注ぐ愛情は、特別だ。いや、トーレスがアトレティコに注ぐ愛情が特別で、そのために特別な愛情が注がれているのかもしれない。……いずれにしても、ファンとエル・ニーニョは両想いで、彼らは完璧なる愛を現実のものとしている。
トーレスは、12歳でアトレティコの下部組織に加入。だが彼がアトレティコのファンになったのはそれよりも前で、祖父エウラリオの影響によってロヒブランコの血をその体内に流していた。
「学校では、ほぼすべてのクラスメートがレアル・マドリードのファンだった。僕は納得がいかず、いつも祖父の下へ駆け寄ったよ。祖父は簡単な言葉を使い、アトレティコのことを語ってくれた」
「彼の話は選手たちのことじゃなかった。マドリードの紋章である熊がエンブレムに入っていることなど、アトレティコが僕たちマドリード市民にとって、どのような存在かを真剣に教えてくれたんだ。心に染み入ったのは、この100年の歴史を持つ組織を支えてきたメンタリティーだね。懸命な努力、献身の姿勢、レアル・マドリードという存在に押しつぶされない忍耐力、彼らとは違う形で巨大な存在となることを目指す野心……」
「祖父から何度も言って聞かされたのは、努力を怠らず、決してあきらめることなく戦い続けることだった。誰かの助けなど必要とせず、強大な権力に立ち向かうチームこそがアトレティコ。だから祖父、そして僕は、永遠にこのクラブの人間であり続けるんだ」
トーレスは17歳で、アトレティコのトップチームデビューを果たす。チームは史上初の1部からの降格を経験し、2部の地獄を味わっていたときだった。トーレスはトップチームでもすぐに頭角を現し、アトレティコファンにとって希望の光となった。17歳にしてチームの先頭に立ち、クラブの旗を掲げていたのである。
そうして、2シーズンをかけて1部復帰を果たしたアトレティコで、トーレスはキャプテンマークを巻きながら、不動のエースストライカーとして奮闘した。だがアトレティコはお得意の乱調を繰り返して、うまく軌道に乗ることができず。借金を重ねるだけ重ね、2007年にトーレスをリヴァプールに売却することを決断した。
「自分の家はアトレティコだけ。そこから去ったならば、タイトル獲得を目指していかなくてはならない。そう考えて挑戦していくべきなんだ」。そう腹を括ったトーレスは選手として成長を果たし、スペイン代表ではEURO2008、南アフリカ・ワールドカップ、EURO2012優勝を達成。そして2011年に加わったチェルシーではFAカップ、チャンピオンズリーグ、ヨーロッパリーグを勝ち取った。しかしこの間にも、トーレスがアトレティコに向けた愛情は一切損なわれることがなかった。スペイン代表の優勝パレードで、トーレスが誇示していたのはアトレティコのエンブレムだったのだ。
トーレスは2014−15シーズンの冬の移籍市場で、ついにアトレティコ復帰を果たす。再入団のセレモニーは、圧巻だった。アトレティコの当時の本拠地ビセンテ・カルデロンには、4万5000人ものファンが押しかけ、帰還した我が子を出迎えた。アトレティコの下部組織から上がってきた選手にとっても、トーレスの帰還は特別だった。コケは「彼が戻ってきた最初の日は、本当に緊張した。トーレスがロッカールームに入ってくるなんて」と振り返る。
ついにアトレティコ復帰を果たしたトーレス。だがしかし、アトレティコのトップチームで最初にプレーしていた頃には、自分の成長にクラブが追いつかなかったが、今度は逆にクラブの成長に自分が追いつけなかった。アトレティコを復活させたばかりか、史上最高の黄金期をもたらしたディエゴ・シメオネ率いるチームで、与えられる役割はほとんどがスーパーサブ。それでも、1シーズンにつき10ゴール前後を記録していたが、今季に入って一気に出場機会を失った。そうしてトーレスは、選手として見切りをつけるに至った。「ここで引退したかったが、プレーせずにスパイクを脱ぐという形じゃない」。そう話して、もう一度我が家を後にすることを決めた。
だが2017−18シーズンはまだ終わっていない。あらゆるタイトルを獲得してきたトーレスだが、アトレティコではリーガ2部優勝を経験したのみ。現在、準決勝まで進出しているヨーロッパリーグで優勝を果たし、トロフィーを空高く掲げれば、最高のフィナーレとなるだろう。
しかし、結末がどんなものであろうとも、アトレティコとトーレスの絆は永遠だ。ファンはトーレスを自分たちそのものと感じ、トーレスも彼らの一員という自覚がある。トーレスは退団を発表した直後に『ツイッター』を更新して、ファンにメッセージを送った。祖父エウラリオに手を引かれ、スタジアムでアトレティコを応援していた日々を、まもなく取り戻すことを約束している。
「もうすぐ皆のそばに、すべてが始まった場所である僕の席に戻るよ。僕のアトレティを見守り、試合に勝つために応援していきたい……まあ、結果なんてそこまで大切ではないけどね」
アトレティコの生ける伝説は、確かに家を空けたことがあるし、この夏にもう一度旅に出る。しかし、それでも彼はワン・クラブ・マンなのだろう。(江間慎一郎=マドリード通信員)
バックナンバー
-
ブルゴスの大きな賭け アトレチコ・マドリード前アシスタント・コーチ
[ 2021年3月19日 07:00 ] サッカー
-
ブラジルサッカー2020年シーズンはパルメイラスの圧勝
[ 2021年3月6日 06:00 ] サッカー
-
大揺れマルセイユにサンパオリ上陸へ 起こるのは奇跡か、それとも高波か? 酒井宏、長友への影響は?
[ 2021年2月24日 08:00 ] サッカー
-
長谷川唯 ミランにとってトップの補強
[ 2021年2月8日 12:00 ] サッカー
-
ブラジルの名門ボタフォゴ号の沈没はいかに
[ 2021年1月28日 06:00 ] サッカー
-
偉大な選手たちのセカンドキャリアがスタート
[ 2021年1月16日 11:00 ] サッカー
-
老いていく者を置き去りにするレアル 存在感を示すモドリッチ
[ 2020年12月20日 05:30 ] サッカー
-
人種差別に抗議し全員連帯で試合ストップ フットボール史に残る歴史的な日
[ 2020年12月9日 23:40 ] サッカー
-
『カテナチオ』の国で 攻撃への指向を強めパスワークを重んじるサッカー
[ 2020年12月5日 11:00 ] サッカー
-
新型コロナの影響?経済不況がセレソン(ブラジル代表)にも…
[ 2020年11月20日 13:00 ] サッカー
-
哀れなマラドーナ
[ 2020年11月16日 12:30 ] サッカー
-
大きな不安と小さな期待を漂わせ… CLへ船出するマルセイユ
[ 2020年10月8日 07:00 ] サッカー
-
セリエA(1部)昇格組 フィリッポ・インザーギ率いるベネベント
[ 2020年10月3日 05:30 ] サッカー
-
アルゼンチン・リーグ戦10月再開予定!? 不安はゲーム感覚の鈍化
[ 2020年9月23日 15:00 ] サッカー
-
泣き虫ネイマールの涙。ー19/20 CLファイナルに負けてー
[ 2020年9月5日 08:00 ] サッカー
-
まるでヒチコック映画 パリの呪いは(たぶん)解けた!
[ 2020年8月14日 07:30 ] サッカー
-
サンプドリア、4日ごとにPCR検査 セリエA無観客開催措置は7月末まで
[ 2020年7月17日 09:00 ] サッカー
-
リーグ再開へ慎重なアルゼンチンサッカー協会
[ 2020年7月10日 08:00 ] サッカー
-
新型コロナの影響が続くブラジルサッカー界
[ 2020年6月11日 19:30 ] サッカー
-
偉大な点取り屋の引退 アリツ・アドゥリス「最初から最後まで忘れ難く、輝かしい道の終わり」
[ 2020年5月22日 16:45 ] サッカー
-
フランス「閉幕なき終焉」にショックと安堵 今後の見通しも立たず 来シーズンには一縷(いちる)の希望
[ 2020年4月30日 12:00 ] サッカー
-
SNSの使い方にはご注意を ルカク、軽率発言の裏側
[ 2020年4月24日 07:00 ] サッカー
-
本田のボタフォゴデビューと、新型コロナがついにブラジルにも
[ 2020年4月2日 09:00 ] サッカー
-
アルゼンチン新型コロナ対策 全土隔離状態「サッカーをするのに慌てることはない」
[ 2020年3月25日 17:00 ] サッカー
-
新型コロナウイルスの影響 欧州サッカー界は混乱の渦へ
[ 2020年3月12日 16:00 ] サッカー
-
埋められないロナウドの抜けた穴 レアル、今季も無冠の可能性
[ 2020年2月29日 10:00 ] サッカー
-
ほとんどサイコドラマと化したパリ(下) 4人のファンタスティック
[ 2020年2月28日 18:00 ] サッカー
-
ほとんどサイコドラマと化したパリ(上) エゴイズムの蔓延
[ 2020年2月27日 18:00 ] サッカー
-
吉田麻也、加入のサンプドリア チームの現状は!?
[ 2020年2月14日 17:00 ] サッカー
-
本田圭佑がリオの名門ボタフォゴにやってくる
[ 2020年2月3日 16:30 ] サッカー
-
リヴァプール南野が今後生き残るポジションとその方法は?
[ 2020年1月27日 15:00 ] サッカー
-
弱者から強者のフットボールへ 変わるアトレティコ・マドリード
[ 2019年12月13日 14:00 ] サッカー
-
泣いたマルセイユがもう笑った(下) ヴィアス・ボアス監督の評価急上昇 酒井宏樹も得点源に
[ 2019年12月7日 12:00 ] サッカー
-
泣いたマルセイユがもう笑った(上) 前指揮官への復讐? リヨン戦勝利がターニングポイント
[ 2019年12月6日 14:30 ] サッカー
-
12戦負けなしカリアリ旋風 ナインゴランら補強成功 マネージメントが機能
[ 2019年12月5日 18:30 ] サッカー
-
強いブラジルサッカーが戻ってきた 南米予選敗退から奇跡の優勝
[ 2019年11月21日 06:00 ] サッカー
-
プレミア好きで英語を学びたい方へおすすめするポッドキャスト番組
[ 2019年11月16日 12:00 ] サッカー
-
レアル 冬の移籍市場での動きは!? ジダンの希望はポグバ
[ 2019年10月18日 06:00 ] サッカー
-
W杯後のパリに女子サッカーブーム! 「全ての女の子が15キロ以内の町クラブ」へ
[ 2019年9月26日 06:00 ] サッカー
-
“揺れる”サン・シーロ 3階部分の振動&新スタジアム建設計画
[ 2019年9月20日 06:00 ] サッカー
-
ネイマールの移籍騒動で喜んでいるのはPSGと新スポンサーのアコーホテルチェーン
[ 2019年9月17日 15:30 ] サッカー
-
マンチェスター・シティーに学ぶ 現場に生かすためのデータ分析とは?
[ 2019年9月6日 13:30 ] サッカー
-
新シーズンに光りが見えないレアル 原因はジダン監督!?
[ 2019年8月30日 12:00 ] サッカー
-
ネイマールの悲劇(下) 「民」に首を切られた「王」
[ 2019年8月16日 07:00 ] サッカー
-
ネイマールの悲劇(上) 8月11日パリから逃げ出すしかなくなった
[ 2019年8月15日 15:15 ] サッカー
-
ボローニャ旋風の予感 スカウト強化などクラブは着実に前進
[ 2019年8月11日 09:00 ] サッカー
-
日本の応援文化と岐阜西濃シティの挑戦
[ 2019年8月10日 09:00 ] サッカー
-
大英博物館マンガ展 ザッケローニ氏とキャプテン翼の高橋陽一氏が対談
[ 2019年7月30日 06:00 ] サッカー
-
過去のUCL決勝ベストゴール 01-02ジネディーヌ・ジダン(レアル・マドリード)
[ 2019年6月1日 07:00 ] サッカー
-
「もはや強豪ではない」アルゼンチン代表 AFAのわびしさ
[ 2019年5月20日 12:30 ] サッカー
-
CLめぐり宿敵同士の泥沼激戦が…波乱とサスペンスだらけになったフランス
[ 2019年5月8日 19:45 ] サッカー
-
セリエA得点王 36歳クアリアレッラの可能性は!?
[ 2019年4月24日 16:30 ] サッカー
-
セレソンに対するコパ・アメリカへの期待
[ 2019年4月18日 17:30 ] サッカー
-
日本の高校生が文武両道のイギリス遠征で得るものとは?
[ 2019年4月4日 16:00 ] サッカー
-
市場で動き出しているレアル 放出候補にベイル、イスコ、マルセロら
[ 2019年3月22日 17:00 ] サッカー
-
スーペルリーガ優勝を狙う2クラブの横顔
[ 2019年2月25日 20:30 ] サッカー
-
消えたハリルホジッチの秘蔵っ子 フランスに衝撃広がる
[ 2019年1月23日 16:00 ] サッカー
-
絶賛ブレイク中 イタリア代表19歳MFニコロ・ザニオーロ
[ 2019年1月18日 06:00 ] サッカー
-
ブラジルサッカーの新年はヴィニッシウスも活躍した新人の登竜門大会から始まる
[ 2019年1月15日 20:45 ] サッカー
-
QPRクリス・ラムジー氏「育成において大事なことは結果よりも個人のパフォーマンス」
[ 2018年12月28日 13:00 ] サッカー
-
フットボールクラブに求めるもの マドリード二大巨頭のサポーター
[ 2018年12月22日 12:00 ] サッカー
-
リベルタドーレスで浮き彫りになった問題点 無秩序さと一貫性の欠如
[ 2018年12月13日 15:30 ] サッカー
-
点取り屋イカルディ 主将となり守備にも貢献
[ 2018年12月5日 20:10 ] サッカー
-
サンタクロースが本当にいた!! 18年フランスサッカー界
[ 2018年11月26日 14:10 ] サッカー
-
ブラジル新大統領が決定し新たな風が!
[ 2018年11月14日 20:00 ] サッカー
-
プレミア日本人対決は見られずも吉田に感じた待つ覚悟
[ 2018年11月9日 12:00 ] サッカー
-
レアルの危機 ソラーリ暫定監督「二つのコホネスでプレー」
[ 2018年11月2日 15:40 ] サッカー
-
南米王者をめぐる熱い戦い 決勝でスーペルクラシコも!?
[ 2018年10月23日 13:40 ] サッカー
-
ナポリの今 アンチェロッティのアプローチ
[ 2018年10月13日 07:00 ] サッカー
-
風雲児ニコラ・ペペ 過性?それとも大化け?
[ 2018年10月3日 20:00 ] サッカー
-
イギリス12部クラブのシャツがなぜスペインでバカ売れしているのか?
[ 2018年9月25日 13:15 ] サッカー
-
アトレティコ・シメオネ体制 今季の“航海”は
[ 2018年9月21日 14:50 ] サッカー
-
ブラジルはまだまだ才能の宝庫 セレソンが新メンバーで再スタート
[ 2018年9月19日 19:30 ] サッカー
-
エスカローニ監督代行による新生アルゼンチン代表
[ 2018年9月11日 13:50 ] サッカー
-
怪童エムバペ、ネイマール、ブッフォン… 豪華トゥヘルPSGはどこまで行ける?
[ 2018年8月24日 14:40 ] サッカー
-
ロナウドに沸くセリエA ミラノ勢も積極補強
[ 2018年8月14日 12:15 ] サッカー
-
批判に対してネイマールがCMを使って反論したが…
[ 2018年8月3日 06:00 ] サッカー
-
退団会見を拒否 ロナウド、レアルへの不満
[ 2018年7月30日 20:00 ] サッカー
-
失望再び...「再建し直す」アルゼンチン ペケルマン再就任はあるのか
[ 2018年7月18日 22:00 ] サッカー
-
イタリアW杯事情 不出場も地上波無料放送
[ 2018年7月7日 07:00 ] サッカー
-
ドイツ敗退を受けて リヴァウドの叫び「5回優勝のブラジルをリスペクトして欲しい」
[ 2018年6月30日 07:00 ] サッカー
-
グリエーズマンはどこだ? 攻撃陣不振のまま、アルゼンチン戦へ
[ 2018年6月29日 14:00 ] サッカー
-
混沌たる状況 崖っぷちアルゼンチン代表
[ 2018年6月26日 12:00 ] サッカー
-
歴史的電撃解任劇!物事の進め方は重要 スペイン代表の威厳を誇示
[ 2018年6月14日 19:00 ] サッカー
-
5−3−2で固まりつつ有るオランダ・クーマン新体制
[ 2018年6月8日 12:00 ] サッカー
-
イングランド代表が見据えているW杯はロシアではない!?
[ 2018年5月28日 19:00 ] サッカー
-
2018サンパウロ州リーグ決勝戦の結果は無効になるか?
[ 2018年4月25日 20:45 ] サッカー
-
サンパオリ監督の憂鬱 アグエロの復帰は!?
[ 2018年4月20日 14:00 ] サッカー
-
フェルナンド・トーレス2度目の退団 アトレティコとの絆は永遠
[ 2018年4月14日 15:00 ] サッカー
-
ベルギーリーグ プレーオフ制度
[ 2018年4月4日 06:00 ] サッカー
-
海外移籍 語学習得は成功をするための条件
[ 2018年3月26日 06:00 ] サッカー
-
忘れ去られた時代の価値を持っている男 ダビデ・アストーリ
[ 2018年3月17日 08:00 ] サッカー
-
フランスに怒り充満「ラ・デグランゴラーダ」?! パリSG 7年間CLでは無残
[ 2018年3月8日 18:30 ] サッカー
-
怪我をしたネイマール、ロシアW杯に間に合うか?
[ 2018年3月1日 17:20 ] サッカー
-
サンパオリが見込んだ3人の若手
[ 2018年2月23日 22:00 ] サッカー
-
レアルの不振 ジダンと選手たちの間にある深い絆
[ 2018年2月20日 12:15 ] サッカー
-
クーマン監督就任 柔軟かつ結果を出せるオランダ代表へ
[ 2018年2月10日 08:00 ] サッカー
-
イギリス育成機関で注目される相対的年齢効果とは?
[ 2018年2月7日 19:00 ] サッカー
-
また新星が誕生? 連続3回パリを苦しめた若者
[ 2018年1月24日 15:30 ] サッカー
-
セリエA初 クリスマス時期開催の結果
[ 2018年1月23日 06:00 ] サッカー