NGT48裁判和解 AKS側弁護士、他メンバーの潔白証明で「一定の成果は勝ち取れた」

[ 2020年4月8日 17:08 ]

NGT48の民事裁判の内容について取材を受ける遠藤和宏弁護士
Photo By スポニチ

 一昨年12月にNGT48の元メンバー山口真帆(24)が襲撃された事件で、運営会社AKS(4月1日付で新社名Vernalossom)が、暴行容疑で逮捕され不起訴となっていた男性ファン2人に損害賠償を求めた裁判が8日、和解で結審した。

 和解条項は以下の3つ。
(1)被告側から数百万円の損害賠償金の支払い
(2)被告側からの謝罪文の提出
(3)被告2人は、48グループの出演するイベントなどに一切参加、接触しない「永久出入り禁止処分」

 謝罪文の中では、暴行した山口に対してと、NGT48のほかのメンバーの関与を疑わせてしまった風評被害について、そして、NGT48の運営に迷惑をかけたことへの謝罪がされた。

 これにて、約1年3カ月にも及んだ事件の真相の追求は決着した。

 では、この裁判は、何の意味があって、何を得られたのか。

 AKS側の遠藤和宏弁護士は「賠償金額ではなく、真実を明らかにすることが訴訟の目的でした。個人的には、NGTのほかのメンバーの潔白を証明できたこと、被告側に謝罪をさせたことで、一定の成果は勝ち取れたと思っています」と安どの表情で語りながらも、「ただ、もう少し(世間の)皆さまもご納得させられる形で事実が明らかになればよかったなと思います」と、幾ばくかの無念さも吐露した。

 当初のAKSは、和解は想定せずに真実の究明だけを掲げた。遠藤弁護士は「被告たちが不起訴になった理由も判明せず、事件後にAKSが立ち上げた第三者委員会の調査にも被告側が全く応じていなかった。この裁判で、ようやく彼らの言い分と謝罪を引き出せた」と話す。

 ただ、AKS側は、事前の独自の調査で、被告側が事件に関する重要な証拠を持っていると見込んで、それを提出させることを目指したが、かなわなかった。

 1月には、事件の詳細が記載される不起訴記録の開示も求めたが、新潟検察庁に拒否された。被告2人は、3月に求められた証人尋問も拒否して、代理人による対応だけという終始逃げの姿勢で「肉声」も引き出せなかった。もうこれ以上の進展は見込めなくなっていた。万策が尽きて、裁判所の和解勧告に沿うしかなかった。

 原告と被告で主張が合わない部分がある以上、スッキリした決着にはならない。最大の焦点だった、山口が疑っていたほかのメンバーの関与を表す証拠はなく、逆に無関与を示す新たな証拠も出なかった。

 ただ、被告側は裁判の中で、事件直後の公園での山口との会話で複数メンバーの関与をほのめかす発言をしたのは、「(山口と自分が)つながっていることを(立ち会っていた)AKSのスタッフの前で話してしまえば、山口真帆がNGT48のルールを破ったとして不利益な処分を受けてしまうから。とっさについたうそだった」と、陳述書で告白した。

 信ぴょう性はさておき、裁判が行われたからこそ、初めて被告が表明した言い分だった。

 最終的には、原告は「NGTのほかのメンバーの潔白」を証明できたこと、被告側は「山口の顔を押さえつけるまでの暴行はしていない」という主張を曲げずに結審させられたことが、着地できた理由と推察できる。裁判の流れを振り返ると、それぞれそこにこだわっていた節がみえた。

 遠藤弁護士は、「ここから心機一転で再スタートして、また彼女たち(NGT48メンバー)に夢を追いかけてもらいたい」と話した。NGT48は、今月から新会社Floraを設立して、AKSから独立している。

続きを表示

2020年4月8日のニュース