「鎌倉殿の13人」オウンゴール?源仲章の断末魔「寒いんだよ!」生田斗真も驚き「冥利に尽きる」

[ 2022年11月27日 20:51 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第45話。。雪が降り積もる鶴岡八幡宮の大階段。北条義時と間違って斬られた源仲章(生田斗真)の“断末魔の叫び”は…(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は27日、第45話が放送され、ついに鎌倉最大のミステリーにして鎌倉最大の悲劇「実朝暗殺」が描かれた。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。物語は、江戸幕府まで続く強固な武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷の決戦「承久の乱」へと向かう。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑んだ。

 第45話は「八幡宮の階段」。建保7年(1219年)1月27日、雪が降り積もる“運命の夜”。右大臣に昇進した3代鎌倉殿・源実朝(柿澤)は拝賀式を終え、鶴岡八幡宮の大階段を下り始める。「覚悟!義時!」。大銀杏の陰に潜んでいた公暁(寛一郎)が列を襲撃。太刀持ちを斬りつけた。しかし、太刀持ちは公暁が狙った北条義時(小栗)から源仲章(生田斗真)に入れ替わっていた。仲章は悲鳴。公暁の門弟に背後から刺されると血を吐き「寒い…。寒いぞ…。寒いんだよ!」。公暁は人違いに気づいたものの、仲章にトドメを刺した。

 義時は九死に一生を得る。仲章の亡骸を前に、三浦義村(山本耕史)は「笑えるな。おまえの代わりに死んでくれた」、北条時房(瀬戸康史)は「兄上は天に守られているようです」とつぶやいた。

 大江広元(栗原英雄)は義時の無事に安堵し「源仲章殿には災難でしたが、自業自得。おかげで手間が一つ、省けました」と口にした。

 番組公式ツイッターに公開された生田の「かまコメ(撮影直前・直後の音声コメント)」は以下の通り。

 ▼仲章の最期を演じて 台本を読んでビックリしたんですけど、仲章の最期の断末魔というか、最期の台詞が「寒い、寒いぞ、寒いんだよ!」という台詞なんです。普通はやられた時のシーンって「なぜだ!」とか「貴様!」とか、そういう台詞のような気がするんですけれど、三谷さんのセンスというか独特の感性で、こんなにも素敵な台詞というか、素敵なシーンを頂いて、冥利に尽きるなという思いでやらせていただきました。あんなに大きな階段のセットも、ワクワクするような撮影になりましたし、凄くいい日に、思い出深い日になりました。

 ▼最期の言葉 役者によって、というか、言い方一つでどういう捉え方もできるような台詞を頂いたので、これはなかなか難しい宿題を出していただいたな、という気がしました。仲章は太刀持ちの役割を半ば強引に義時から奪い取るような形で務めるわけですけど、「思ったより寒かった」というのもあると思うんですよね。本当に寒くて「なんでこんなに寒いんだよ、こんなんじゃ代わるべきじゃなかったな」という怒りもあるだろうし、その「寒いんだよ」の裏には「オレじゃないだろ!なんでおまえ、間違えたんだよ。なんでオレが斬られなきゃならないんだよ!」という思いもあった。そして「こんなところで自分の人生は終わってしまうのか、こんなはずじゃなかったんだ」という悲しみの叫びでもあると思います。オンエアをご覧になった皆さんにどういうふうに受け取っていただけるのか、凄く楽しみにしています。

続きを表示

この記事のフォト

2022年11月27日のニュース