W杯と激突「鎌倉殿の13人」も大階段の“運命の日”任務失敗トウどうなる?公暁・義時・仲章らの思惑整理

[ 2022年11月27日 08:00 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第44話。源仲章(生田斗真・左端)討ちに失敗し、捕まるトウ(山本千尋)((C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は27日、第45話「八幡宮の大階段」が放送され、前回第44話「審判の日」(11月20日)に続き、鎌倉最大のミステリーして鎌倉最大の悲劇「実朝暗殺計画」が描かれる。サッカーFIFAワールドカップ(W杯)「日本×コスタリカ」(午後7時キックオフ、テレビ朝日)と同時間帯の放送になったが、「鎌倉殿の13人」も建保7年(1219年)1月27日、雪が降り積もる“運命の日”。入り乱れる各々の思惑を整理し、今夜の注目ポイントを探る。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。物語は、江戸幕府まで続く強固な武家政権樹立を決定づけた義時と朝廷の決戦「承久の乱」へと向かう。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑んだ。

 第45話は京から大納言ら公卿を招き、鶴岡八幡宮で盛大に執り行われる3代鎌倉殿・源実朝(柿澤勇人)の右大臣拝賀式。北条泰時(坂口健太郎)が警固にあたる中、公暁(寛一郎)は門弟たちとに木の陰に潜んでいた。三浦義村(山本耕史)は御家人たちに交じり、状況を静観。北条義時(小栗)は今後の鎌倉と自身の命運を賭し、北条時房(瀬戸康史)とともに儀式を見守る。式を終えて楼門から出てきた実朝を、公卿と源仲章(生田斗真)が迎えて整列すると、牡丹雪が降り積もる中…という展開。

 「実朝暗殺計画」に関わる主な登場人物は(1)実朝(2)公暁(3)義時(4)義村(5)仲章(6)泰時(7)時房(8)トウ(山本千尋)。

 (1)実朝=2代鎌倉殿にして兄の源頼家(金子大地)の死の真相を知り、母・政子(小池栄子)を追及。単身、公暁の元を訪れ、涙ながらに許しを請うた。「ならば、我らで力を合わせようではないか。父上がおつくりになったこの鎌倉を、我ら源氏の手に取り戻す」。しかし、拝賀式へ向かうため、その場を去ると、公暁は「騙されるものか」。その後、愛妻・千世(加藤小夏)に感謝を伝え「では、行ってまいる」。八幡宮の大階段を上り、拝賀式に臨んだ。

 (2)公暁=義村に焚きつけられ「(拝賀式が行われる)明日、実朝を討つ」と襲撃を計画。泰時に勘づかれた義村が中止を進言してきたが「三浦は忘れる」と門弟たちとの実行を決断。母・つつじ(北香那)が涙の説得を試み、実朝が許しを請うたものの、意思は変わらない。八幡宮大階段の大銀杏の陰に潜んだ。

 (3)義時=公暁と義村の異変を察知した泰時から、実朝討ちの可能性があると報告。実朝からは鎌倉御所を京に移す意向を直接告げられ、失望した。妻・のえ(菊地凛子)に急接近し、頼家の死の真相を探る仲章が対抗心をむき出しに。大江広元(栗原英雄)から“鎌倉の流儀”と背中を押され、トウに仲章討ちを命じた。さらに警護の兵を増やそうという泰時には「これ以上の詮索は無用である」。しかし、時房にだけは「源仲章には死んでもらう」「もはや、愛想は尽きた。あのお方は、鎌倉を捨て、武家の都を別のところに移そうと考えておられる。そんなお人に鎌倉殿を続けさせるわけにはいかん。断じて」「今夜、私は太刀持ちとして従う。公暁が鎌倉殿を斬ったら、その場で私が公暁を討ち取る。それで終わりだ」と打ち明け、公暁の計画を黙認した。ところが、トウが討ったはずの仲章が拝賀式に姿を現し「しくじったなあ」と憎たらしい表情を浮かべ、義時に向かって手を差し出した。

 (4)義村=一度は義時と泰時に「若君には、鎌倉殿に取って代わろうなんていうお気持ちはこれっぽっちもない。俺が誓ってやるよ」とシラを切ったものの、泰時に勘づかれ、公暁に計画中止を進言。その後、八幡宮に向かおうという弟・三浦胤義(岸田タツヤ)に「ならん」「若君が見事本懐を遂げられた時は我らもすぐに挙兵する。それまでは、動いてはならぬ」と情勢を見極める。

 (5)仲章=のえに急接近し、頼家の死の真相を探る。義時に「望みは、ただの一点。人の上に立ちたい。それだけのことよ。やがて目障りな執権は消え、鎌倉殿は大御所となられ、新たに親王様を将軍にお迎えし、私がそれを支える」「血で汚れた誰かより、よほどふさわしい」と強烈なライバル心を隠さない。義時がトウを差し向けたことも読み切り、捕獲。拝賀式に姿を現し「しくじったなあ」と憎たらしい表情を浮かべ、義時に向かって手を差し出した。

 (6)泰時=千日参籠中の公暁の世話役・駒若丸(込江大牙)が八幡宮に蓑を運び入れたと平盛綱(きづき)が報告。胸騒ぎを覚え、公暁が実朝を討つ可能性を義時に伝えた。義村に確かめると「若君には、鎌倉殿に取って代わろうなんていうお気持ちはこれっぽっちもない。俺が誓ってやるよ」と否定。しかし、襟元を触る癖から義村の嘘を義時が見抜く。義村を「今日の儀式、三浦勢には参加しないでいただきたいのです」と牽制。実朝に「せめて、これを。太郎のわがまま、どうかお聞き届けください」と小刀を差し出した。そして、拝賀式の警護。公暁が八幡宮別当房いないと、帰りの行列の並びを記した絵図とともに報告。公暁が義時も狙っていることに気づき「父上…」。

 (7)時房=義時から「おまえだけには伝えておく。ここからは修羅の道だ。付き合ってくれるな」と告げられ「もちろんです」と即答。公暁が実朝を狙っていることを知ると息を呑み「すぐに公暁殿を取り押さえましょう」と進言。「余計なことはするな」という義時の黙認に「え…」と絶句した。

 (8)トウ=義時の命により、仲章を背後から襲おうとしたが、館の天井から砂煙。ミッションに失敗し、捕まる。

 トウの討ち損ないも、義時の想定内なのか。史書「吾妻鏡」には、義時は体調不良のため仲章と太刀持ちを交代したとある。「実朝暗殺計画」はどのような結末を迎えるのか。歴史ファンも唸る“三谷マジック”“神がかる新解釈”に再び期待が高まる。

続きを表示

この記事のフォト

2022年11月27日のニュース