「麒麟がくる」最終回あらすじ判明 光秀“鬼の形相”も饗応役解任!信長から“ある究極の命令”

[ 2021年1月31日 20:45 ]

大河ドラマ「麒麟がくる」第43話。鬼の形相で織田信長と対峙する明智光秀(長谷川博己)(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の長谷川博己(43)が主演を務めるNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(日曜後8・00)の最終回(第44話、2月7日)の副題が「本能寺の変」であることが1月31日、次回予告で明らかになった。注目の最終回のあらすじも解禁となった。

 大河ドラマ59作目。第29作「太平記」(1991年)を手掛けた名手・池端俊策氏(75)のオリジナル脚本で、智将・明智光秀を大河初の主役に据え、その謎めいた半生を描く。

 この日の第43話「闇に光る樹(き)」のラストは、長谷川が渾身の演技。徳川家康(風間俊介)らを招いた祝いの席。光秀(長谷川)は信長(染谷将太)から「膳が違うぞ」と“ミス”を指摘され、蹴飛ばされるなど“地獄の宴”状態に。光秀の脳裏には、月にまで届く巨大な大木を切る不思議な夢がフラッシュバック。木を切るように、思わず手刀を繰り出し、鬼の形相で信長に対峙した。

 そして最終回は、宿敵・武田家を打ち滅ぼした戦勝祝いの席で、光秀は信長から理不尽な叱責を受け、饗応役(きょうおうやく)の任を解かれる。追い打ちをかけるように信長は、光秀と縁深い四国の長宗我部征伐に相談もなしに乗り出すと告げる。「殿は戦の度に変わってしまった」と、その行き過ぎた態度をいさめる光秀に、「己を変えたのは戦ではなく光秀自身だ」と信長は冷たく言い放つ。そしてついに、ある究極の命令を光秀に突き付けたのだった――という展開。

 光秀が主君・信長を討つ戦国最大のミステリーにして今作最大のクライマックス「本能寺の変」(天正10年、1582年)は最終回で描かれる。最終回には、羽柴秀吉(佐々木蔵之介)の家臣・黒田官兵衛(濱田岳)も登場。妻・煕子(木村文乃)、松永久秀(吉田鋼太郎)、正親町天皇(坂東玉三郎)、徳川家康(風間俊介)、足利義昭(滝藤賢一)、帰蝶(川口春奈)から次々に思いを託され「信長の暴走を止められるのは自分」「(王が仁のある政治を行う時に必ず現れるという聖なる獣)麒麟を呼べるのは自分」と突き動かされてきた光秀。“麒麟”を連れてくることは叶うのか?

続きを表示

この記事のフォト

2021年1月31日のニュース