阪神・大山2号先制2ラン 4番が上り調子「強いスイングできた」

[ 2019年4月18日 05:30 ]

セ・リーグ   阪神2―2ヤクルト ( 2019年4月17日    神宮 )

4回1死一塁、大山は先制2ランを放つ(撮影・森沢裕)
Photo By スポニチ

 阪神・大山が完璧に捉えた当たりは左翼ポール際に飛び込んだ。4回1死一塁で先制の2号2ラン。この時ばかりは4番の力を示した。

 「しっかりと自分の強いスイングができた結果が、ホームランにつながったと思う。青柳さんを早い段階で援護したかったので、先制することができてよかった」

 1ストライクからヤクルト先発・ブキャナンの真ん中に入ってきた甘いチェンジアップを見逃さなかった。11日のDeNA戦以来、5試合ぶりの一発で自身の連続試合安打も4に伸ばした。

 16日のヤクルト戦では7試合ぶりに適時打を放つなど状態は確実に上昇曲線を描きつつある。大きな要因が積極的な姿勢にあった。「それが持ち味でもありますし、振っていくことでチャンスも生まれると思う」。開幕直後は簡単に追い込まれ、自分の形で打たせてもらえないシーンが目立った。だが、7日の広島戦で早いカウントから積極的にバットを出して2安打を記録して以降は本来の思いきりのよさが戻ってきた。ファーストストライクから、アウトになることを恐れず振って出た。この日の一発も2球目を仕留めたものだ。

 ただ、猛虎の4番を任された以上、この一本だけで満足などできない。同点とされた直後の9回1死二塁。石山の真ん中高めに甘く入ってきた変化球を打ち損じて二飛に倒れると、唇をかんで悔しそうな表情を浮かべた。延長11回1死でも甘い球を仕留めきれず、平凡な左飛に終わった。

 「勝たないと意味がないので。明日は勝てるように頑張ります」 4番に求められるものは、常に勝利を呼ぶ一打――。課題は結果を出した後の、もう一丁で、自身も以前から「結果を出してからの打席が大事」と自覚している。難題だが、克服したときが、若き大砲の、真のお目覚めとなる。(長谷川 凡記)

続きを表示

2019年4月18日のニュース