×

スポニチキャンパス

熊本学園大柔道部

[ 2020年2月20日 05:30 ]

熊本学園大柔道部。取材日は13人だったが27人の部員が在籍
Photo By スポニチ

 【川口主将 柔道一本で背負う】

 熊本市にキャンパスがある熊本学園大の柔道部は、昨年まで6年連続でインカレに出場中。中心として引っ張るのは、ウズベキスタン発祥の格闘技「クラッシュ」で2018年に日本代表になった川口辰巳(3年)だ。また、社会福祉学部准教授で「競技スポーツ選手のトータルコンディショニング(心理・生理的)」を研究している石橋剛士監督(39)は心理面でプラスに働きかける声を掛け、選手を盛り立てている。

 朝一番の稽古場にひときわ元気な声が響いた。主将の川口だ。柔道場で先頭に立って声を出し、後輩へは垣根なく声を掛ける。怖がられる主将像には否定的で「そういうの、あんまり好きじゃないので。メリハリをつけるところはつけて、楽しく引っ張っていきたい」と話した。

 別の格闘技で「日の丸」を背負った経験を持っている。ウズベキスタン発祥で競技人口は全世界で100万人と言われる「クラッシュ」で2年前のアジア大会に出場。ルールは柔道に似ているが、投げ技のみで競い、寝技や関節技はない。「寝技があまり得意ではなく、立ち技に自信があった。僕に適した競技だった」。大学入学後に競技を始めて、18年3月に「力試し」と日本代表の選考会に出場すると90キロ超級で優勝した。

 ただ、世界は甘くなかった。初戦の2回戦でウズベキスタンの強豪選手に完敗。1メートル70の身長は参加選手の中で一番低かった。「相手は見上げるぐらいデカかった。担ぎ技をやろうと思ったのに、できなかった」と体格差に苦しんだ。悔しさは今も残っているが、「日の丸は荷が重いところもあったけど、相当貴重な経験をさせてもらった」と財産になっている。現在は柔道一本に打ち込んでいる。2月になって春休み期間に入り、月曜から土曜まで稽古の日々だ。川口らを指導するのは、社会福祉学部准教授で運動学を専門にしている石橋監督。日々での稽古での頑張りを当たり前と思い、基準を高く持つことを念頭に普段から部員へ掛ける言葉を大事にしているという。「例えば“下がるな”ではなく“前に出よう”といったような肯定的な言い回しを意識し、否定的な言葉は使わないようにしています」。川口は「前向きな言葉を掛けてくれるとうれしい。それで自信がつく」と感謝している。
 
 各選手は現在、5月に行われる九州学生選手権に向けて稽古を重ねている。石橋監督からのプラスの言葉を励みにし、稽古に取り組む川口は「一つ一つが大学ラストになるので。ベストを出していければ」と誓いを立てた。

 ≪戦う“マネジャー”丸山、主務として部支える≫柔道部に欠かせない男だ。丸山歩夢(あゆむ、2年)は昨年の3月から競技と合わせて主務の仕事を任されている。遠征時のホテルの手配や大会に申し込む際に部員から費用を回収するなど、主務業に1人で奮闘中。「マネジャーみたいな仕事ですね。大変ですけど、みんなから任させてもらっているので、やるしかない!と思ってやってます」と意気に感じている。
 選手としては5月の九州学生選手権での団体のメンバー入りを目指している。選手の枠は5。「去年はメンバーに入ることができた。今年も入って活躍できるように」と誓う。武器は体落とし。「単発なんで技のレパートリーを増やしつつ、体落としにも磨きをかけたい」と腕をぶした。川口主将の存在は大きいという。「先輩が盛り上げてくれる。その立場になったら、明るく引っ張っていきたい」と話していた。

 ≪1年生・迫田のびのび≫迫田悠作(1年)は福岡県出身で西日本短大付のOB。高校時代は県大会の個人で3位に入り、団体では「金鷲旗」でベスト8入りに貢献した。「石橋先生からも誘っていただき、九州内で残ってやろうと思った」と、熊本で柔の道に励んでいる。自主性がなかった高校時代と違い、大学は「やるのは全部自分という感じです。私生活も独り暮らしをしていて、だいぶん慣れてきました」と責任感が増したと感じている。得意技は背負い投げで、18年の世界選手権73キロ級で金メダルの在日韓国人3世の安昌林(アンチャンリン)に憧れている。「うまい人の動画を見たりします」と参考にしている。
 すっかりチームにも解け込んだ。「みんな明るいです。先輩も優しいから、怖いとか全然ないです」とのびのびと柔道に取り組んでる。「個人戦で全国に出る」という目標を胸に稽古の日々だ。

 ≪女子も奮闘!向江 悲願の団体1勝へ≫女子は部員4人で活動中だ。自由に技をかけ合う乱取りでは男子にも挑む。向江萌生(めい、1年)は「(男女)一緒に稽古ができるので、いい環境にいると思います」と話した。女子柔道の団体戦は5人制と3人制があり、熊本学園大の女子は後者。昨年は大会での1勝が遠かった。向江は「引き分けはあったけど、勝てなかった。今年はまず1勝したい」と意気込む。外国語学部の英米学科に在籍し、将来は英語の教師になる夢を抱いている。「ぼちぼちしゃべれます」と得意げに笑った。

 ▽1942年(昭17)に開校した東洋語学専門学校が前身の私立大学。94年(平6)に現在の大学名に改称。学部は商学部、経済学部、外国語学部、社会福祉学部。主なOBは波田陽区(お笑い芸人)。所在地は熊本市中央区大江2の5の1。

続きを表示

この記事のフォト

バックナンバー

もっと見る