「鎌倉殿の13人」眼前の悲劇に実朝慟哭…和田義盛の立ち往生 壮絶最期にネット号泣&ロス広がる

[ 2022年10月30日 20:45 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第41話。無数の矢を全身に浴び、壮絶な最期を遂げる和田義盛(横田栄司・右)(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は30日、第41話が放送され、鎌倉最大の激戦「和田合戦(和田義盛の乱)」(建暦3年、1213年)が描かれた。俳優の横田栄司(51)が熱演し、初回(1月9日)から登場してきた侍所別当・和田義盛は壮絶な最期。ドラマ随一の“愛され&癒やしキャラ”となった御家人最長老の退場に、SNS上には「和田義盛ロス」が広がった。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。鎌倉を舞台に、御家人たちが激しいパワーゲームを繰り広げた。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑んだ。

 第41話は「義盛、お前に罪はない」。鎌倉を守るために大江広元(栗原英雄)とも共謀し、反北条の旗頭となった和田義盛(横田)の転落を目論む北条義時(小栗)。戦を回避するべく3代鎌倉殿・源実朝(柿澤勇人)と政子(小池栄子)が奔走する中、三浦義村(山本耕史)八田知家(市原隼人)ら有力御家人は義盛の陣営に集い、情勢を見定めていた。そんな中、父・義盛の安否を心配する三男・朝比奈義秀(栄信)らが打倒北条を目指して決起…という展開。

 北条の勝利が目前となり、義時は実朝に陣頭指揮を要請。実朝も「私の言葉なら、聞いてくれるはずだ」「義盛は私が必ず説き伏せてみせる。命だけは取らぬと約束してくれ」と出陣した。

 実朝と義盛は距離を置いて向かい合う。

 実朝「義盛!勝敗は決した。これ以上の争いは無用である。おとなしく、降参せよ」

 義盛「俺は…俺は羽林が憎くてこんなことをやったんじゃねぇんだ!」

 実朝「分かっている。(数歩、前に出て)義盛、おまえに罪はない。これからも、私に力を貸してくれ(義時と義村がアイコンタクト。義村は陣の後方へ)。私には、おまえが要るのだ!」

 義盛「(感涙)(泰時は異変を察知)もったいのうござりまする。その言葉を聞けただけで満足です。みんな、ここまでじゃ。聞いたか、これほどまでに鎌倉殿と心が通じ合った御家人が、他にいたか。我こそは、鎌倉随一の忠臣じゃ。みんな!胸を張れ!」

 義村「(弓隊に)放て」

 降参した義盛の背中に矢が刺さる。義時の騙し討ちだった。

 実朝「よせ!」

 義盛「(振り向きながら)小四郎!」

 無数の矢が降り注ぎ、義盛の全身を貫く。

 義盛「羽林…」

 実朝「義盛!(泰時が引き止める)」

 義時「お分かりか!これが鎌倉殿に取り入ろうとする者の、末路にござる」

 眼前の悲劇に、実朝は慟哭。泰時は戰場を去る義時を睨みつけた。非道な策を講じた義時だったが、戰場を背に1人去る時、涙がこみ上げ、顔を歪めた。

 義盛絶命の報が由比ヶ浜の巴御前に入る。馬に乗った鎧姿の巴御前が戰場に現れた。「我こそは、忠臣和田義盛の妻、巴なるぞ!」――。

 「2日にわたって繰り広げられた和田合戦が、終結する」(語り・長澤まさみ)

 SNS上には「しんどすぎる。実朝様と一緒に号泣ですわ」「巴御前、最後の叫びに涙」「酷すぎる。全部小栗旬のせい…(号泣)」「弁慶の立ち往生のシーンがなかったと思ったら、こんなところで」「弁慶の立ち往生をやらなかったのは、和田義盛の立ち往生を魅せるためだったか。豪傑な坂東武者に相応しい最期の姿だったね」などの声が続出。視聴者は悲嘆に暮れた。

続きを表示

この記事のフォト

2022年10月30日のニュース