「鎌倉殿の13人」きのこ大好き?のえ“裏の顔”泰時&ネット呆然 八田殿も節穴…菊地凛子に絶賛&納得

[ 2022年9月4日 20:45 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第34話。「きのこ!大好きなんです!」と喜ぶのえ(菊地凛子)だったが…(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は4日、第34話が放送され、大河初出演となる女優の菊地凛子(41)が初登場した。主人公・北条義時の第3の妻・のえの“二面性”をいきなり見事なまでに体現。視聴者を驚きに包む大河デビューに、インターネット上には絶賛や納得の声が集まった。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。鎌倉を舞台に、御家人たちが激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第34話は「理想の結婚」。3代鎌倉殿・源実朝(柿澤勇人)と後鳥羽上皇(尾上松也)の従姉妹との婚姻が決まり、政子(小池栄子)の心配をよそに喜ぶりく(宮沢りえ)。一方、後鳥羽上皇は源仲章(生田斗真)慈円(山寺宏一)らと鎌倉の行く末について思案していた。そんな中、代々受け継ぐ「惣検校職」のお役目を返上するように、と北条時政(坂東彌十郎)から求められた畠山重忠(中川大志)は疑念を抱き、北条義時(小栗)に相談し…という展開。

 義時にも縁談が持ち上がる。

 文官・二階堂行政(野仲イサオ)は孫娘・のえ(菊地凛子)を「もらってやってくれんか。気立ての優しい子なんだ。頼むよ。非の打ち所がない。身内が言ってるんだから、間違いない」と猛プッシュ。一度会うことになり、八田知家(市原隼人)に“見極め”を依頼した。

 鎌倉御所、庭。義時はのえと初対面した。

 のえは石橋山の戦いに興味があり、義時の肩の枯れ葉にも気付く。知家も「非の打ち所がない」「裏表なし。あれはそういうおなごだ」などと太鼓判を押した。

 義時はのえを自宅に招き、きのこを贈る。のえは「きのこ!大好きなんです!ありがとうございます」と喜び。義時の息子2人とも、すぐに意気投合した。

 義時はのえとの結婚を決め、政子(小池栄子)に報告した。

 北条泰時(坂口健太郎)が侍女の部屋の前を通り掛かる。

 のえ「それ?きのこ。持っていきな。どうぞどうぞ、私、嫌いだから。御所の女房はもうおしまい。小四郎殿に嫁ぐってことは、鎌倉殿とも縁者ってこと。(侍女たちに)控えよ、控えよー!(大笑い)」

 「おなごというものはな、だいたいきのこが大好きなんだ」(第29話「ままならぬ玉」、7月31日)と信じる(?)義時だったが、のえに“裏の顔”。泰時は呆然とした。

 SNS上には「きのこ嫌いだったのか。もう何も信じられない」「小四郎のきのこ信仰、連戦連敗やんけ」「まさかの!八田殿も見抜けなかった!じゃあ私にも無理じゃー(笑)」「菊地凛子さんの演技の説得力が凄かった」「ヤンキー女子会。きのこ伝説がまた崩れる…のえに菊地凛子さんをキャスティングしたのが分かったわ」などの声が続出。初登場から大反響を呼んだ。

続きを表示

この記事のフォト

2022年9月4日のニュース