鬼の名将も泣いた!大垣日大の奇跡 甲子園史上最大8点差大逆転

[ 2014年8月13日 05:30 ]

<大垣日大・藤代>初回の8点をはね返して藤代を下した滝野(左)ら大垣日大ナインはガッツポーズ

第96回全国高校野球選手権大会1回戦 大垣日大12―10藤代

(8月12日 甲子園)
 甲子園史上最大差の逆転劇だ。大垣日大(岐阜)は初回に8点を失ったが、粘り強く反撃し、8回に野崎文志内野手(3年)が右翼へ決勝2ランを放ち、藤代(茨城)を12―10で下した。8点差をはね返しての逆転は97年の市船橋(千葉)に並ぶ大会記録で、阪口慶三監督(70)は歴代7位タイの37勝目をマークした。7月末の石川大会決勝で星稜が9回に8点差を逆転するミラクルを起こしたばかりだが、今度は聖地でドラマが生まれた。

 8点差をひっくり返す史上最大の「ドラマ」が完結すると、名将の目が潤んでいた。興奮が冷めやらない選手の横で、春夏通算30度目の甲子園となった阪口慶三監督は「涙が噴き出るくらい感激しているよ。野球人生として一生の思い出。幸せ」と声を震わせた。

 東邦(愛知)では春夏を通じて優勝1回、準優勝2回。数々の修羅場を経験した70歳が目頭を熱くさせるほどの劇的勝利だった。初回。エースの高田がつかまり、古谷のランニング3ランなど打者11人の猛攻で8点を失った。しかし、阪口監督は慌てなかった。選手には「まだ初回だから1点ずつ返せばいい。四球を選べば2、3点取れる。打ち急がないで、相手の球数を増やすように」とアドバイス。制球の定まらない竹内を攻め立て、2四死球を絡ませ4点を奪った。

 ところが、5回に2点を追加され、4―10。指揮官も「正直、勝負あったと思った」と観念したが、「(今年のメンバーなら)てっぺんを狙える」と期待をかけていた強力打線は諦めなかった。流れを引き寄せたのが、5回2死から高田を救援した滝野だ。5月から投手に転向したばかりの4番打者は、自己最速を更新する137キロの直球で流れを断つと、5回終了時には阪口監督がナインを「このままでは岐阜に帰れないよ」と一喝。すると7回に3点を奪い、8回に同点。さらに2死二塁で野崎が前の打席で三振したスライダーに的を絞って、3球目を振り抜いた。「打った瞬間、(本塁打と)分かった。これまでで一番の感覚」。打球が右翼スタンドに吸い込まれると、右腕を突き上げた。

 今大会のメンバー7人が出場した昨夏は、3点をリードしながら有田工(佐賀)に逆転負け。冬場は標高220メートルの金生山(きんしょうざん)の10往復や3時間ぶっ通しのランニングで心身を鍛え上げた。結果として「大きいのは狙わず、つないでいこう」と試合中に意思統一ができるほどのチームに変貌していた。

 この日の勝利で池田(徳島)の故蔦文也氏に並ぶ歴代7位の37勝目を挙げた指揮官ですら予期しなかった大逆転劇。かつて「鬼の阪口」と言われた名将も「8回の本塁打のときは、まだ1回戦なのに涙が出ちゃってさ。テレビに映ったら恥ずかしいと思って涙を拭いた」と苦笑いを浮かべるしかなかった。

 ≪甲子園大逆転劇≫

 ☆8点差
 ◇97年夏1回戦
文 徳
 144 00 0 100─10
 014 2010 00X─17
市船橋

 3回表時点で1―9と8点のビハインドを背負った市船橋は、3、4回に計6点を返し7―9。6回には5安打に敵失が絡み、打者14人の猛攻で一挙10得点。試合終了午後7時41分という激闘は、史上最大の8点差逆転劇となった。

 ☆7点差
 ◇93年夏2回戦
久慈商
 310 020 100─7
 000 000 071X─8
徳島商

 徳島商は先発の川上(現中日)が初回に失策絡みで3点を許し7回までに0―7。それでも8回1死から反撃を開始し、6連続を含む8安打で7得点を挙げ同点。9回に平山のサヨナラ二塁打で7点差逆転の「ルーズヴェルト・ゲーム」に。

 ☆11回6点差
 ◇61年夏1回戦
倉敷工
 000 000 000 060 ─6
 000 000 000 061X─7
報徳学園

 0―0のまま迎えた延長11回、倉敷工が重盗やスクイズを絡めて一挙6点。追い込まれた報徳学園はその裏に代打・平塚のイニング2安打などで6点を返して同点とし、12回に貴田がサヨナラ打。「逆転の報徳」の愛称が定着した。

 ≪日米最大逆転劇≫

 ☆センバツは7点 過去2度。97年に習志野が0―7から大社に逆転勝ち。01年は常総学院が0―7から南部を下した。

 ☆プロ野球は10点差 過去に3試合。49年10月2日の大陽が大映相手に0―10から11点を奪った。51年5月19日には松竹が大洋戦で2―12から13―12。97年8月24日には近鉄が0―10からロッテに11―10と逆転勝ち。

 ☆大リーグは12点 過去3度。01年にはマリナーズがインディアンスに12点差をひっくり返された。

続きを表示

この記事のフォト

2014年8月13日のニュース