千原せいじ 僧侶になったのは事後報告 「ヤフーニュース」で知った妻の反応は? 吉本興業はまさかの…

[ 2024年5月23日 07:40 ]

千原せいじインスタグラム(chiharaseiji)から

 お笑いコンビ「千原兄弟」の千原せいじ(54)が、23日までに自身のYouTubeチャンネル「せいじんトコ」を更新。「天台宗 千原靖賢和尚」となった際の周囲の様子について明かした。

 せいじは今月2日、自身のインスタグラムで「本日、得度式をあげさせていただきました。天台宗 千原靖賢和尚となりました」と、仏道の修行に入ったことを報告。世間を大いに驚かせた。

 この日の動画には千原せいじ(靖賢)とテロップ。これまで他の媒体などで説明している通り、「動物専用の僧侶」と自己紹介した。そのうえで、僧侶になった際の家族の反応については「らしいね、と言っていた」とあっけらかんと語った。

 実は妻にも子供にも内緒で僧侶になったといい、完全な事後報告。「(妻は)友達から連絡があった、と。奥さんには最初から言うてなかったから」と振り返った。どうやら妻は「ヤフーニュースを見て、奥さんの友達から奥さんに“おめでとう”みたいな連絡が入ったらしい」という経緯で、当初は「何がおめでとう?」と事態が飲み込めなかったようだ。

 また「息子もヤフーニュースで知ったと思う。コメントは全然ない」と話し、その理由に「相談しても、息子にも嫁さんにも情報がない。(僧侶に)なったらどうなるのか、とか。俺はやると思っていたから」と事前に伝えなかった理由を説明した。

 さらに弟で相方の千原ジュニアには「何も言うてない」と一言だけ。そのうえで「(収録した)きょうが14日やろ。得度式が2日で会社に言うたのが5月9日。全部、事後報告」と所属する吉本興業にも事後報告と明かすと、周囲のスタッフは驚きながらも大笑いした。

 吉本興業の関係者の反応については「プロフィールを書き直さなあかんな、ってぐらいのこと」と特に難色を示すようなこともなかったと告白。僧侶になっても、食べ物の制約や、ロケで他宗教の寺院に行けない、などのことは「何の縛りもない」とキッパリ断言し、芸人と二足の草鞋を履くことに無理はないと語っていた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2024年5月23日のニュース