福島敦彦氏 難しい継投のタイミング 救援2投手の好投が愛工大名電の勝利呼んだ

[ 2022年8月13日 04:08 ]

第104回全国高校野球選手権第7日・2回戦   愛工大名電6―5八戸学院光星 ( 2022年8月12日    甲子園 )

<愛工大名電・八戸学院光星>愛工大名電の3番手・山田(撮影・岸 良祐)
Photo By スポニチ

 【福島敦彦の迫球甲子園】想定された接戦の中で、投手起用の難しさを改めて感じた一戦だった。

 八戸学院光星は先発した1年生左腕の洗平比君が初回に1点こそ失ったが2回以降は無失点。尻上がりに良くなっていった感じがある中で6回から継投に入った。青森大会から全て継投で勝ち上がっており交代の是非は問わない。選手個々の調子や状態は日々、変わるものでリレーの数だけリスクは増える。走者を背負っての登板は、なおさらだ。

 私自身も74年選抜では2投手による継投で優勝したが、交代のタイミングも含めて難しいことは理解している。それだけに、打たれた投手を責めるのではなく、打った愛工大名電の選手をたたえるべきだろう。

 対照的に、愛工大名電は救援した2投手がそろって力を発揮した。エース左腕の有馬君が7回に3点を奪われ、なおも1死一、二塁で救援した岩瀬君がピンチを断つと、8回から登板した山田君は3回無失点とすばらしい投球を見せた。継投を含めた「投手力の差」が勝敗を分けた。(報徳学園、慶大、中山製鋼元監督)

続きを表示

この記事のフォト

2022年8月13日のニュース