元高校球児が「ウイルスの見える化」に取り組む 野球の大会開催にも活用へ

[ 2020年5月29日 05:00 ]

 元高校球児が「ウイルスの見える化」に挑んでいる。

 イベントの企画や会場運営、ブライダル事業、MLBカフェ(東京)の運営などを手がけるサンライズジャパンの代表取締役・兵頭真治さんは、津久見(大分)でプレーした元高校球児。新型コロナウイルス感染拡大の現状を踏まえ「イベント会場やブライダルを運営している会社なので、お客様に安心を与えなければならない。そのために自分たちでスタンダードを作ろうと思った」と、「ウイルスの見える化」を掲げて新たなシステムを構築した。

 不特定多数が出入りするイベントなどでの施策として、抗体検査キットを使って全参加者・関係者への抗体検査を事前に実施し、認証カードやURLを発行。事前検査の結果を登録してAI搭載の熱感知顔認証システムと連動させる。球場や施設のゲートでは認証システムと機器で顔認証と熱完治、マスクの着用を判断し、入場を判定する。さらに入場後も次亜塩素酸を噴霧して除菌する仕組みだ。

 野球界でも、センバツに続いて夏の甲子園が中止となったほか大学リーグ戦も全国的に中止が相次いでいる。大会開催への大きなハードルの一つが「感染防止対策」だ。兵頭氏は球界でも自らの取り組みが活用されることを期待している。「対策しきれずに大会が開催できなくなってしまうのは残念。この取り組みをぜひ取り入れていただき、ウイルスと共存しながら大会開催への助けになれば」と話した。

続きを表示

2020年5月29日のニュース