「どうする家康」ネット号泣 甲本雅裕“夏目回”自身への注目に重圧も 金荼美具足は2人だけ「うれしい」

[ 2023年5月14日 20:45 ]

「どうする家康」夏目広次役・甲本雅裕インタビュー(2)

大河ドラマ「どうする家康」第18話。金荼美具足をまとい、徳川家康の身代わりになる夏目広次(甲本雅裕)。「これしきの恩返しでは足りませぬ」――(C)NHK
Photo By 提供写真

 嵐の松本潤(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は14日、第18回が放送され、主人公・徳川家康が武田信玄に惨敗した「三方ヶ原の戦い」(元亀3年、1573年)の“真実”が描かれた。家康の人生最大のピンチを2部構成で壮大かつ丹念に紡いだドラマ前半のクライマックスの一つ。事務方トップ・夏目広次の忠義に、視聴者は号泣。初回(1月8日)から夏目役を好演してきた俳優の甲本雅裕(57)に撮影の舞台裏を聞いた。

 <※以下、ネタバレ有>

 「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどのヒット作を生み続ける古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

 第18回は「真・三方ヶ原合戦」。討ち取られたかに思われた徳川家康(松本潤)。その亡骸は、金荼美具足(きんだみぐぞく)に身を包んだ夏目広次(甲本雅裕)だった。

 夜、三方ヶ原の集落。逃げ延びた家康たちが潜んでいるところに現れたのは、夏目だった。三河一向一揆の際も、謀反の罪は不問に。夏目は「足りませぬ。一度ならず二度までも、殿のお命を危うくした。この不忠者を、ここまで取り立ててくださった。これしきの恩返しでは足りませぬ」――。

 家康がいつも夏目の名前を間違えるのは、幼少期の記憶があったため。24年前、蒲郡の港。夏目“吉信”は幼き家康を織田に奪われる失態。家康の父・松平広忠(飯田基祐)は夏目に改名を促し、切腹を免じた。

 家康は嗚咽し「駄目じゃ、吉信、駄目じゃ」。夏目は「殿が死ななければ、徳川は滅びませぬ。殿が生きてさえおれば、いつか信玄を倒せましょう。殿は、きっと大丈夫」。幼き家康に掛けた言葉と同じものを最後に伝え、家康の身代わりとなるべく、金陀荼美具足をまとい、敵兵に向かっていった…。

 「三河一向一揆」「伊賀越え」と並び、徳川家康の“3大危機”に数えられる「三方ヶ原の戦い」が、第17回「三方ヶ原合戦」(5月7日)に続いて2週にわたって描かれた。

 ドラマ前半のヤマ場の一つになった第18回は、まさに“夏目回”。自身がフィーチャーされることに、甲本は「取材していただけるのは本当にありがたいんですけど、さっきからずっとプレッシャーなんです(笑)」と打ち明けた。

 大河ドラマ出演は、新選組隊士・松原忠司役を演じた2004年「新選組!」以来、実に19年ぶり4作目。久々の参加に「もちろん光栄なことなんですが、作品に入る前の心持ちとしては、ドラマでも映画でも舞台でも変わりません。ただ、いざ入ってみると『おーっ、これが大河だ』というドラマの歴史や重みを実感しました。それが、やっぱり大河ならではだなと思いましたね」と語った。

 周囲の友人・知人から反響も届き「『夏目のことを調べてみたけど、これからが楽しみ』と言われることもあって。そんな時は、それこそ『プレッシャーだわ』と返していました(笑)」。一方、SNS上の反応は全く見ないタイプ。「風の便りで十分なんです。目にしてしまうと、『ああだったのかな、こうだったのかな』と芝居のことを考えて揺れちゃう自分だと分かっているので(笑)」と明かした。

 初回、家康が大高城への兵糧入れに挑む際、父同然の今川義元(野村萬斎)から授けられた金色の甲冑「金荼美具足」。身に着けたキャストは、松本と甲本の2人だけとなった。

 夏目の最期とはなったものの、着心地を尋ねると「金荼美具足を最後にまとうのが僕になるのもあって、正直な話、うれしい部分はありました(笑)」と述懐。「潤くんが着ていた鎧をそのままお借りしましたけど、とにかく殿から外した金荼美具足を身に着けて、敵の中に飛び込んでいく。あのシーンは、それがきっとリアル。なので、鎧のサイズ感なんかは全く気になりませんでした」と一心不乱。夏目になり切っていた。

 =インタビュー(3)に続く=

続きを表示

この記事のフォト

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年5月14日のニュース