「鎌倉殿の13人」洋数字入りタイトルは大河61作目で初「三谷さん流の面白さが入っている」

[ 2020年1月8日 18:00 ]

2022年大河ドラマ 制作・主演発表会見に登壇した脚本の三谷幸喜氏
Photo By スポニチ

 NHKは8日、東京・渋谷の同局で会見を行い、2022年に放送される大河ドラマ第61作は、鎌倉幕府の第2代執権・北条義時を主人公とした「鎌倉殿の13人」、主演は俳優の小栗旬(37)、脚本はヒットメーカーの三谷幸喜氏(58)に決まったと発表した。小栗は大河初主演。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3回目の大河脚本に挑む。

 「鎌倉殿」とは鎌倉幕府の棟梁を指す。源頼朝の天下取りは13人の家臣団が支えており、頼朝の死後、彼らは激しい内部抗争を繰り広げるが、その中で最後まで生き残り、遂に権力を手中に収めたのが13人中でもっとも若かった北条義時。そんな彼を主人公にした物語となる。

 「鎌倉殿の13人」というタイトルについて、三谷氏は「今までこんな大河ドラマ、絶対なかったというタイトルを作りたかった」とそのこだわりを明かした。

 制作統括の清水拓哉氏は大河ドラマ61作目となるが、タイトル洋数字が入るのは今回が初めて。「漢数字ではなく、あえて洋数字にしているのは、ある種の三谷さんらしさというか、いわゆる時代劇というのとも違う、三谷さん流の面白さが入っているかなと思う」とその意図を説明。「(三谷氏は)群像劇の名手なので、パッと見て、三谷さんのお得意の世界が広がるんだろうなと期待が広がるんじゃないかと。すごくいいタイトルだと思う」と自信を見せた。

続きを表示

この記事のフォト

2020年1月8日のニュース