「スタンド・バイ・ミー」で結束 大阪桐蔭16強

[ 2017年8月18日 05:30 ]

第99回全国高校野球選手権第9日・2回戦   大阪桐蔭2―1智弁和歌山 ( 2017年8月17日    甲子園 )

<智弁和歌山・大阪桐蔭>マウンドで徳山(右)に話しかける大阪桐蔭・福井
Photo By スポニチ

 2回戦3試合があり、16強が出そろった。史上初となる2度目の春夏連覇を狙う大阪桐蔭(大阪)はエース徳山壮磨投手(3年)が智弁和歌山(和歌山)を相手に1失点完投。近畿対決を制した。広陵(広島)は今秋ドラフト1位候補の中村奨成捕手(3年)が2試合連続となる自身大会3本塁打目の3ランでダメ押し。昨春から3季連続で甲子園4強だった優勝候補の秀岳館(熊本)を沈めた。

 最後の打者をスライダーで狙い通りの遊ゴロ併殺に仕留めると、徳山は右の拳に力を込めた。計12安打を浴びながら息詰まる接戦を1失点で完投したエースの元に、ナインが次々と駆け寄る。1点リードの9回1死一、二塁の場面。名曲『スタンド・バイ・ミー』に乗って最大の窮地を乗り越えた。

 伝令でマウンドへ向かった西島が「しっかりやっていこうぜ」と声を掛けた直後だった。捕手の福井主将がおもむろに歌い出した。イントロ部分と出だしの歌詞を口ずさむと、マウンドを囲む内野陣から爆笑が巻き起こった。大阪大会決勝では坂之下が口ずさみ、勝利を呼んだ必勝の儀式だ。「気持ちが大事な場面。リズム感を出して歌いました」と福井。徳山は「替え歌を歌って気をまぎらわせてくれた」と感謝した。

 勝敗を分けたのはバッテリーを中心とした鉄壁の守りだった。1―1で迎えた7回1死一、二塁。打者・森本がバントの構えから初球を空振りすると、福井が二塁走者をけん制球で刺した。「走者の飛び出しを狙っていました」と背番号2。このビッグプレーで相手に傾きかけた流れをグイッと引き戻した。2死二塁から森本の打球は一塁手を強襲したが、今度は遊撃の泉口が素早く拾い上げて本塁へ送球。二塁走者の生還を阻んだ。

 この日のテーマは「個の欲を消すこと」(福井)だった。安打を打ちたい、本塁打を打ちたい、そんな個人の感情を一切排除し、チームの勝利のために何ができるかを、福井は徹底的に考えさせた。「苦しい試合を乗り越えたことは自信につながります。チームが勝てばそれでいい。しがみついてやっていきます」。春の選抜から公式戦は26連勝。史上初となる2度目の春夏連覇へ、着実に階段を登っている。(吉仲 博幸)

続きを表示

この記事のフォト

2017年8月18日のニュース