桐生 手負いの男子100決勝、日本最速&五輪切符へ覚悟「痛いと言っていられない」

[ 2021年6月25日 05:30 ]

陸上・日本選手権兼東京五輪代表選考会第1日 ( 2021年6月24日    大阪市・ヤンマースタジアム長居 )

<陸上日本選手権>男子100メートル準決勝で電光掲示板を見ながら走る余裕を見せ、3組1着で決勝進出を決めた桐生祥秀(右)。左は5着のケンブリッジ飛鳥
Photo By スポニチ

 男子100メートルは右アキレス腱痛を抱える桐生祥秀(25=日本生命)が予選でこの日全体最速の10秒12をマーク。患部の不安も吐露しながら準決勝も1位で突破し、2大会連続の五輪に前進した。一方、2年ぶりに日本国内のレースに出場したサニブラウン・ハキーム(22=タンブルウィードTC)は準決勝で1組3位に沈み、タイムで拾われてギリギリ決勝進出。史上最速決着が注目される決勝は25日、午後8時30分に号砲が鳴る。

 手負いの桐生が底力を見せた。予選を、この日全体最速の10秒12で突破。準決勝は小池、ケンブリッジと激突し、中盤で抜け出して1着となった。観衆上限5000人のスタンドからは歓声が上がったが、ゴール後は表情を曇らせ、足も引きずった。会見では「歩いていても痛いんですけど」と無表情で説明した。

 スプリンターの宿命とも言うべき右アキレス腱痛を、先月中旬に発症した。前日会見では「完全に治っていない。走り込みができていない」と説明。だが、痛いなりにどう走るかが、初日のテーマだった。「どこでスタートをして、どこで中盤の動きをして、どこで終盤の動きをするか、できたと思う」。表情は厳しいものの「プラン通りにできた」と、自画自賛してみせた。

 出場さえ危ぶまれる状態で、走りを支えているのはプロ意識だ。社会人になり、強い緊張感を覚えながら試合に出るようになった。学生時代は違った。自然体で走ろうとした。しかし「一時期、いつもの練習や生活と同じような感じで試合に臨んだけど、達成感がなかった」と不満を覚えた。社会人になり、不安や孤独と向き合い、それを乗り越えた先にアスリートの喜びがあると気付いた。

 25日の決勝で3位以内に入れば、2大会連続の五輪代表が決まる。走りの感覚が変わるのを恐れて控えていた痛み止めの服用を「考えたい」とし、大勝負に出る覚悟を示した。「決勝に進まないと意味がない。そこからは足が痛いと言っていられない。集中してタイムを上げたい」。降りかかった大きな試練。重圧に何年も耐え、日本人で初めて10秒の壁を破ったスプリンターなら、きっと乗り越えられる。

 ▽男子100メートルの代表争い 枠は3。決勝に進んだ山県、サニブラウン、桐生、小池、多田の5人は、東京五輪参加標準記録10秒05を突破しており、3位以内に入れば代表決定。その他の選手は10秒05以内のタイムで3位以内に入れば代表となる。

続きを表示

この記事のフォト

2021年6月25日のニュース