関西大学野球リーグ

【近畿学生野球のキーマン】神戸大 上位進出には遊撃・梶川―捕手・喜田のセンターライン安定が不可欠

[ 2023年9月1日 10:00 ]

神戸大の梶川(左)と喜田
Photo By スポニチ

 近畿学生野球連盟(KBL)の1部秋季リーグ戦はあす2日に開幕する。1948年に創設され、国公立、私学あわせて18校で活動する連盟は「文武両道のリーグ」と呼ばれ、フェアプレーの精神を重んじる。ここ5シーズンは21年春から和歌山大、神戸大、和歌山大が制覇し、昨秋、今春と大阪公立大が2連覇するなど国公立大勢が躍進。巻き返しを期す奈良学園大、大阪観光大、阪南大の私学勢も含め、精鋭6校が覇権を争う秋。各校の注目選手を中心に紹介し、展望した。

 神戸大は21年秋の優勝後、6位、5位、6位と苦しいシーズンが続いている。西谷仁孝新監督の指揮で臨んだ今春も、入れ替え戦で辛うじて残留を決めた。その西谷監督が健康面の不安から7月に退任、昨秋までチームを率いていた中井明則監督が急きょ復帰し、今リーグ戦を戦う。

 課題は「守備のミスからの失点をなくす」(中井監督)ことだ。接戦をものにできるかどうかが鍵を握るだけに、遊撃・梶川、捕手・喜田のセンターラインの安定は欠かせない。2人は春季リーグ戦でそろって打率3割以上をマークしており、守備面に加えて、攻撃面でも期待されるキーマンだ。

 最上級生になってスタメン起用されるようになった梶川は「春は打率3割をクリアできた。秋は相手が嫌がる打撃をして、出塁率を4割5分以上、5割近くにしたい」と、学生最後のシーズンに向けて意気込む。

 春はチーム最高の打率・366を残し、リーグのベストナインに選出された喜田は「個人の成績は大きく改善できたが、キャッチャーなのでチームを勝たさないと。そういう意味では春の最下位という結果は一番悔しかった」と、秋のリーグでの雪辱に懸ける思いは強い。投手陣は林大貴(4年)、友定舜(2年)の両左腕が春のリーグ戦で経験を積んで成長した。扇の要を担う喜田は「3点以内に抑えるのを目指していきたい」と、リード面のノルマを設定して今リーグ戦に臨む構えだ。(田中 貴久)

続きを表示

バックナンバー

もっと見る