赤星憲広氏 「スタイルを生かす」野村野球を実践していた阪神・青柳

[ 2021年6月30日 07:00 ]

セ・リーグ   阪神5-3ヤクルト ( 2021年6月29日    甲子園 )

<神・ヤ(10)>球場外周には当時の選手やコーチが野村克也氏から授かった言葉が写真とともに展示された(撮影・北條 貴史)
Photo By スポニチ

 【赤星憲広 視点】野村克也さんには感謝しかありません。01年にプロ入りした時の監督で、野村さんでなければドラフト指名もされていませんでした。代走だけでもいいんだ…と推薦してくれたと聞きました。

 1年目の春季キャンプで、打撃練習でも全然打球が飛ばなかったときに「自分のスタイルを最大限に生かしなさい」と言われました。今のボクがあるのは、間違いなくこの一言のおかげです。当時はまだ、引っ張って強い打球を飛ばしたいと思っていたのですが、その一言からは『長打はいらない』と決断することができて『塁に出て足を生かそう』とだけ考えました。練習でもセンターとレフトにヒットを打つことだけに取り組みました。

 右脇が開く悪癖をなおすため、両肘が離れないようにゴムチューブで結ばれて打撃練習をさせられました。ペナントレースが始まっても継続して、試合前の練習でスタンドのファンや相手チームの選手に見られたりして正直、恥ずかしかったのですが、代走要員でいい、守備固めでいいなんて思っていなかったので、打率3割を打ってレギュラーを取りたかったからやり続けました。入団1年目だけでしたが、野村さんに出会えたことがボクの野球人生にとって一番の幸運でした。

 試合は、青柳の成長を確認できたシーンがありました。5―2の6回無死一塁で村上の打席。3球で1―2と追い込み5球目の外角ツーシームで遊ゴロ。併殺打にはなりませんでしたが、前2打席で本塁打と中前打されている怖い4番打者を狙い通りに内野ゴロに仕留めました。ピンチになっても自分有利なカウントをすぐにつくり、勝てる投手だと思いました。接点がないはずの野村野球を自然と実践していました。

続きを表示

この記事のフォト

2021年6月30日のニュース