竹中平蔵氏「ワイドショーが騒いで…この潮流を変えなきゃダメ」 コロナ感染者数で一部報道に苦言

[ 2021年7月18日 17:56 ]

竹中平蔵氏
Photo By スポニチ

 元総務相で経済学者のパソナグループ会長・竹中平蔵氏(70)が18日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜後1・30)に出演。新型コロナウイルスの新規感染者数が増えたことを「騒ぐ」風潮に、苦言を呈した。

 スタジオでは出演者が東京五輪の無観客開催などについて、議論。憲法学者・竹田恒泰氏(45)は、感染拡大のリスクとして取り上げられる「人流」のワードに首をひねり、「納得できない。人流でクラスターになるんだったら山手線なんて、エブリデークラスターです。人流ではクラスターは起きない。いつから分科会は人流って新しい言葉を使い始めたんでしょうか?」と話した。

 竹中氏はこの主張に「正しいと思います」と賛同した。西村康稔経済再生担当相(58)に「人流」の意味を尋ねたことがあったと明かし、「『携帯の位置情報でいろいろ調べている』って言うんだけど。そのデータはどこで調べて、どのくらいのデータ数なのかとか聞いても何にも返答がないんですよ」と、ぶっちゃけトーク。「人流が増えたからどうだっていう証拠、私はないと思いますよ」と続けた。

 「それとね、実はものすごく大事なことをぜひ申し上げたいんですけど」と切り出した竹中氏。「感染は増えていますけど、ワクチンの効果があって重症化しないとかがあるんだから。感染者がちょっと増えたってことに対して、それだけを取り上げてワイドショーが騒いで、それで分科会が何か言ってって、この潮流を絶対変えなきゃダメですよ」と、強く訴えた。

 コロナについて「感染力が強くてこれからも絶対増えたり減ったりする」としつつ、「これとうまく付き合っていく、とにかく死者と重症者を減らす。そういうことをやっていかないと、いつまでたっても繰り返しますよ」と語った。

続きを表示

2021年7月18日のニュース