寺西明 耐えて連覇! カウントバックで決着「いいドキドキ感を経験」

[ 2024年5月27日 05:11 ]

第10回マイナビシニア&レディースカップ最終日 ( 2024年5月26日    千葉県柏市 藤ケ谷CC=男子シニア6884ヤード、女子レギュラー6381ヤード、女子レジェンズ6260ヤード、いずれもパー72 )

<第10回マイナビシニアアンドレディースカップ・第2日>優勝し株式会社マイナビ・土屋芳明代表取締役社長執行役員(左)から優勝杯を受け取る寺西明(撮影・西尾 大助)
Photo By スポニチ

 小林咲里奈(31=アシスト)ら3人が同スコアで並んだが、18番からのカウントバックで寺西明(58=安原HD)が2年連続総合優勝を果たした。マイナビの土屋芳明代表取締役社長執行役員から賞金150万円が贈られた。

 深堀、女子の小林と4アンダーで並んだ寺西が、カウントバックで優勝を決めた。5アンダーで首位を走る14番、右の林に入れて3パットのダボ。続く15番もボギーで2アンダーと首位を明け渡したが、ここで踏ん張った。17番のバーディーで1打差、18番は「ここでバーディーなら勝てる」と2・5メートルを沈めた。得意とするコースで連続優勝だが「勝つことが難しいと、改めて感じました。いいドキドキ感を経験させてもらえました」とホッとした表情を見せた。

 関西のトップアマからシニアツアーを目指して49歳でプロテストに合格。20年にはシニア賞金王も手にした。次の目標は2度目となる海外メジャー。「若い人だけでなく全てのゴルファーの夢ですから」と58歳のチャレンジは続く。

続きを表示

「羽生結弦」特集記事

「テニス」特集記事

2024年5月27日のニュース