「いだてん」安藤サクラ“東洋の魔女”主将を熱演!回転レシーブで全身アザ 印象的なパーマも“再現”

[ 2019年12月1日 06:00 ]

大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」で女子バレーボール“東洋の魔女”の1人・河西昌江を演じる安藤サクラ(C)NHK
Photo By 提供写真

 女優の安藤サクラ(33)がNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)最終章にレギュラー出演。1964年東京五輪で金メダルを獲得した女子バレーボール日本代表“東洋の魔女”の主将・河西昌枝を熱演している。バレーボールは初心者だが、短期間で猛特訓。「私のような素人が東洋の魔女の回転レシーブをすると、全身に見たことのないようなアザができる、ということだけは皆さんにお伝えしておきたいです」と明かす安藤に話を聞いた。

 大河ドラマ58作目。2013年前期の連続テレビ小説「あまちゃん」で社会現象を巻き起こした脚本家の宮藤官九郎氏(49)が大河脚本に初挑戦し、オリジナル作品を手掛ける。20年の東京五輪を控え、テーマは「“東京”と“オリンピック”」。日本が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から64年の東京五輪まで、日本の激動の半世紀を描く。

 ――オファーを受けた時の心境を教えてください。

 まさか、イチ視聴者として拝見していた大好きな「いだてん」にお声掛けいただけるとは!物語も後半に差し掛かっていましたし、このタイミングで呼んでいただけるなんて想像もしていなかったので、心がウキウキするほどうれしかったです。しかも、東京五輪で金メダルを獲った「東洋の魔女」のメンバーで、女子バレーボール日本代表の河西昌枝さんを演じるという大役。正直、私はバレーボール経験者ではないので、少し不安もありましたが、脚本を拝見すると出演シーンも多くはなかったので「これならお受けできるかも」と決断しました。 

 ――バレーボールの撮影でご苦労はありましたか? 

 バレーボールの練習は1日2時間程度で10日間ほど日程が組まれていたと思います。私のようなバレーボール初心者が、オリンピックに出場する日本代表選手のように見えるようになるためには短すぎる時間だったかもしれません。でも、バレーボールの練習や撮影には、斎藤真由美さん(1989年ワールドカップ敢闘賞、90年日本リーグ最高殊勲選手など)やヨーコ・ゼッターランドさん(92年バルセロナ五輪銅メダル=米国代表など)という、そうそうたるプロの方たちが実技指導に入ってくださり、本当に感謝しています。撮影のためとはいえ、一流の方にご指導いただけるなんて光栄でした。大河ドラマならではの贅沢な経験だったと思います。できないなりに、形にするのは簡単ではありませんでした。私のような素人が東洋の魔女の回転レシーブをすると、全身に見たことのないようなアザができる、ということだけは皆さんにお伝えしておきたいです。

 ――役作りでご準備されたことなどありますか?

 河西選手はいつも爪に透明マニキュアを塗っていらしたとうかがい、バレーボール一色の生活の中にも女性らしさを大切にされていたエピソードだなと、とても心に残りました。それから写真を拝見したら、河西選手は印象的なパーマをかけていらして、大変おしゃれな方だとも感じたんです。ですから、私も演じる際は髪型や爪など、細かいところもちゃんとしたいと思いました。大松(博文)監督(徳井義実)も河西さんをはじめとする選手たちも、太平洋戦争を経験して東京五輪に臨んだ世代。あの時代を生き抜いた人たちだからこそ出せるエネルギーというのはあると思いますし、私もその時代の人たちが持っていた熱量に少しでも近づけるよう、その思いに応えられるように、気持ちを持っていきたいと考えて演じていました。

 ――宮藤脚本の魅力を教えてください。
 やっぱりすごく楽しかったです。「いだてん」もそうですが、読んでいて「やりたい!この世界に入っていきたい!」と強く思わされるのが宮藤さんの脚本の魅力だと思います。また、現場に入ってみて「いだてん」の世界は宮藤さんの脚本の1行のト書きが、100倍くらいになって描かれているのだとも感じました。そういう監督たちをはじめ、制作するスタッフの皆さん、俳優の皆さんの思いで膨らんでいるのだと。

 ――最後にメッセージをお願いします。

 監督から、東洋の魔女のバレーボールパートは「いだてん」で描いてきた女子スポーツの集大成的な意味も担っているとうかがい、とても重要な役目だと感じていました。演じられて本当にありがたいですし、こうした形で参加できることはすごく贅沢なことだと改めて思いました。(ヒロインを務めた)朝ドラの「まんぷく」(昨年後期)でも感じましたが、NHKのドラマは回によって演出される監督が違うので、いろんな監督と撮影ができるのも醍醐味なんです。朝ドラは1年半近くという長い期間ですが、今回は短い期間の中でも、またそういう出会いを経験できて、私はNHKのドラマの現場が大好きだなぁと改めて思いました。役者として、また貴重な経験をさせていただいたと思っています。皆さんにも楽しんでご覧いただけたら、うれしいです。

続きを表示

2019年12月1日のニュース