二松学舎大付・片井 史上3人目の1年生4番弾で夏2勝「今までで一番いい感触だった」

[ 2022年8月15日 04:04 ]

第104回全国高校野球選手権大会第9日・2回戦   二松学舎大付7―5社 ( 2022年8月14日    甲子園 )

<二松学舎大付・社>3回、ソロを放つ二松学舎大付・片井(撮影・佐久間 琴子)
Photo By スポニチ

 二松学舎大付(東東京)は1年生4番・片井海斗内野手が、3回に左中間ソロを放つなど、社(兵庫)を7―5で下した。夏の甲子園の1年生4番の本塁打は83年の清原和博(PL学園)、10年の萩原英之(九州学院)に次ぐ史上3人目で、右打者では清原以来39年ぶり。2試合目での1年生4番弾は史上最速となった。また、聖光学院(福島)、大阪桐蔭が2回戦を突破し、16強が出そろった。

 97キロの巨体がしなやかに回転した。137キロの高め直球を、片井がバットを巻き込むようにフルスイング。背番号15がねじれるほどのフォームから放たれた打球は、聖地の左中間最深部のフェンスを軽々と越えた。

 「今までで一番いい感触だった。1打席目でチャンスをつぶしたので、2打席で取り返す気持ちでやりました」

 初回1死一、三塁では三ゴロ併殺打。3点を先制した3回1死走者なしで、思いをかたちにした。大会史上3人目の1年生4番の本塁打。83年の清原(PL学園)は決勝、10年の萩原(九州学院)は3回戦で、片井の2回戦は最速だった。4番には「任されたからにはやっていこうという気持ち」と帝京との東東京大会準決勝での公式戦1号に続き、聖地で歴史に残る同2号で、3万9000人の観衆の度肝を抜いた。

 カレー店に行けば1キロの大盛りを平らげる大食漢。一方で、幼少期は人前に出るのが苦手だった。小1の時の少年野球の練習初日。母靖代さん(50)は「最初のあいさつで、何も話せないまま終わりました」と振り返ったほど。それが、今では自他ともに認める強心臓。2カ月前の関西遠征では、先輩と同部屋の宿舎で、大きないびきをかいて大の字でスヤスヤ。2番の中川龍斗(2年)は「練習のノックでエラーしても“すみません”とか言って笑顔でやっている。いじられキャラ。あいつもそれでノッてくる」と片井の一面を明かした。

 5回1死三塁でも、低い弾道のライナーで中越え適時二塁打。2安打2打点でチーム初の夏2勝目と、春夏通算10勝目に貢献した。市原勝人監督は「(鈴木)誠也は1年生の時にここまでの活躍はできていなかった」とOBのカブス・鈴木を上回る存在と評価した。

 次戦は大阪桐蔭戦。「自分たちの野球をやって、しっかり勝てるように頑張りたい」。頼もしい1年生4番が、選抜王者にフルスイングで立ち向かう。(田中 健人)

 《カタイ絆の「海」4きょうだい》片井の父・雅也さん(45)が「単純に海が好き」という理由で、4きょうだいは全て名前に「海」の文字が入っている。長男・海斗の影響で、長女で中2の凪海(ななみ)さんも野球を始め、現在は練馬北シニアで投手としてプレー。次男で小6の竜海(たつみ)君、次女で小3の海音(みおん)さんも野球をプレーする。この日は母・靖代さんも含めた家族全員で、アルプスから長男の活躍を見守った。

 ◇片井 海斗(かたい・かいと)2006年(平18)8月31日生まれ、埼玉県朝霞市出身の15歳。朝霞六小1年時に朝霞フレンズで野球を始める。朝霞三中では狭山西武ボーイズに所属。高校は「一番最初に声を掛けてくれた」と二松学舎大付に進学し、1年春の関東大会からベンチ入り。憧れの選手は巨人・岡本和。50メートル走6秒6。1メートル75、97キロ。右投げ右打ち。

 ▽過去の夏の甲子園の1年生4番の本塁打

 ☆清原和博 83年にPL学園(大阪)の4番として出場。決勝の横浜商戦で2回先頭の第1打席で、先制弾を放ったのが1号だった。この大会では6試合で23打数7安打5打点、打率.304をマークした。

 ☆萩原英之 九州学院(熊本)の「4番・一塁」で出場した10年。3回戦の鹿児島実戦の7回に右越えソロを放つなど3安打2打点をマーク。準々決勝で東海大相模に敗れたが4試合で17打数8安打4打点、打率.471の好成績だった。 

続きを表示

この記事のフォト

2022年8月15日のニュース