「鎌倉殿の13人」まさかの“強運”源頼朝VS上総広常ヒリヒリ初対面 遅参叱責「ハッタリのかまし合い」

[ 2022年2月20日 20:45 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第7話。源頼朝と初対面した上総広常 (佐藤浩市)(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は20日、第7話が放送された。

 <※以下、ネタバレ有>

 ヒットメーカーの三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。新都・鎌倉を舞台に、頼朝の13人の家臣団が激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第7話は「敵か、あるいは」。平家に幽閉された我が身を嘆く後白河法皇(西田敏行)。救出に名乗りを上げない源氏に対する不満を丹後局(鈴木京香)に漏らす中、挙兵した源頼朝(大泉洋)が石橋山で大敗したと平清盛(松平健)から知らされ、悔しさで顔がゆがむ。その頃、房総半島で再起を図る頼朝は有力豪族を味方に付けようと、千葉常胤(岡本信人)の元へ安達盛長(野添義弘)を、“坂東の巨頭”上総広常(佐藤浩市)の元へ和田義盛(横田栄司)と北条義時(小栗)を送り込む…という展開。

 敵将・梶原景時(中村獅童)からも“スカウト”された広常だったが、平家方の安房の豪族・長狭常伴(ながさ・つねとも=黒澤光司)の襲撃からも逃れた頼朝の“強運”に参陣を決断した。広常の軍勢は2万。しかし、広常は初対面に遅参してしまう。

 頼朝「帰れ。遅い!わしは昼前からここでお主を待っておった。無礼にも程がある。帰れ。遅参する者なぞ、戦場(いくさば)では役に立たん。おまえの連れてきた軍勢を見た。敵に回れば、これほど恐ろしいことはない。しかし、だからどうした。礼儀を知らぬ者とは、天下草創の志を同じゅうできん。ジラして己の値打ちを釣り上げようとしたか。笑わせるな。さっさと帰れ!一戦を所望なら、受けて立とう」

 広常「遅参をしたこと、誠に申し訳ござらぬ。この通り、お詫び申し上げる。田舎者ゆえの無礼な振る舞いと、何卒お許しくだされ。これより、上総介広常、身命を賭して兵衛佐殿に仕える所存」

 頼朝「よかろう。これよりはどうか、わしに力を貸してくれ。共に平家を討ち果たそう」

 広常「はっ」

 広常が帰ると「よう申されましたな」と声を掛ける盛長に、頼朝は「(広常の)顔が怖いのよ」。帰る広常は、追い掛けてきた義時に「頼朝に伝えおけ。よくぞ申したと。棟梁の器にあらずと見れば、わしはあの場で討ち取り、その首、平家に差し出すつもりであった。なかなかの男よの、源頼朝。これで平家も終わったぞ」――。

 頼朝はのちに愛妾(あいしょう)となる亀(江口のりこ)を見初めたことから、夫の権三(ごんぞう=カミナリ・竹内まなぶ)が宿に乗り込み。しかし、頼朝の命を狙う長狭常伴と権三たちが争いになり、梶原景時(中村獅童)の見逃しに続き、頼朝はまたも運良く難を逃れた。

 長狭常伴の襲撃を知るも、義時に「おまえはここにいるんだよ。俺と一緒に様子を見ようじゃねぇか。頼朝は天に守られてる。そう言ったよな。だったら、今度も助かるはずだ。違うか」と告げ、頼朝が担ぐにふさわしい男か、試した広常。頼朝のモテモテぶりが絡む展開から、広常と頼朝の初対面が実現。緊張感が2人を支配した。

 SNS上には「まさかの展開w女好きが功を奏したw」「これは神に守られていると言っていいのかなw」「つまり亀との浮気がきっかけで追っ手から身を隠すことができた幸運なんだなwこれが上総介に認められることになるとw」「ハッタリのかまし合いだな。頼朝なかなかな策士」「頼朝さん、駆け引きが凄いよな。さっきまで浮気してたとは思えん」などの声が相次ぎ、反響を呼んだ。

 番組公式ツイッターによると、史書「吾妻鏡」には「治承4年(1180)9月3日条 源頼朝らが民家に宿泊していたところ、平家方の安房国の豪族・長狭常伴が襲撃を計画。三浦義澄らがこれを迎え討ちました」「治承4年(1180)9月19日条 2万騎を率いて源頼朝のもとへ合流した上総広常。しかし、頼朝から遅参を叱責されます。広常はこの頼朝の姿に感銘を受け、従うことを決めました」とあるという。

続きを表示

この記事のフォト

2022年2月20日のニュース