カズレーザー チャットGPTは子供に悪影響?に「子供用にアレンジしたツールを提供すればいい」

[ 2023年4月7日 10:38 ]

「メイプル超合金」のカズレーザー
Photo By スポニチ

 お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(38)が7日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。「チャットGPT」など人工知能(AI)を使った対話型ソフトを巡り、文部科学省が2023年度内にも学校での取り扱い指針を作成することに言及した。

 チャットGPTは、文章作成の効率化などビジネス面での効果が期待される一方、教育関係者の間では、児童生徒が作文を書く際に利用するといった影響を懸念する声も出ている。文科省は、注意点や有効な活用法などを示す方向で検討する。膨大な個人情報を違法に収集した疑いがあるなどとしてイタリア当局がチャットGPTを一時的に使用禁止にするなど世界的に警戒感も高まっている。思考力低下といった懸念も踏まえ、経済や教育など国内でも各分野における活用の在り方が論点になってくるとみられる。

 カズレーザーは「(子供に)配られる端末は直にAIサービスにアクセスできないようにしたらいいと思いますね。距離を取るのではなくて、例えばチャットGPTのAPIを使って子供用にアレンジしたツールを提供するとかでいいんじゃないかなと思いますね」と言い、「例えば、こころの感想文うぃ書いてって言ったら、ダッと書くんじゃなくて、こころっていうのは夏目漱石の作品でKと先生が交流して最後にすごい衝撃的な結末なんだけど、そこを覚えてないんだよね、みたいなアレンジをしてくれれば、じゃあ読むかってなる。そういうアレンジって意外と簡単につくれると思う」と自身の考えを話した。

 ◇チャットGPT 入力した質問に、人工知能(AI)が文章で回答する対話型ソフト。米新興企業「オープンAI」が開発し、昨年11月に一般公開された。GPTは「Generative Pre―trained Transformer(生成的で事前に教育された、機械学習モデル)」の頭文字。雑談を意味する「Chat(チャット)」と組み合わせた。スムーズなやりとりができると話題になる一方、不正確な回答や、思考力低下につながるとの懸念が指摘されている。大手企業も対話型ソフトの開発を進め、米グーグルは今年3月に「Bard(バード)」の一般公開を始めた。

続きを表示

2023年4月7日のニュース