「鎌倉殿の13人」ちえ・福田愛依“武士の妻の鑑”ネット涙「矜持も泣ける」「紛うことなき畠山殿の奥方」

[ 2022年9月25日 20:45 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第37話。北条義時たちの申し出を拒む畠山重忠の妻・ちえ(福田愛依)(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は25日、第37話が放送された。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。鎌倉を舞台に、御家人たちが激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第37話は「オンベレブンビンバ」。畠山重忠(中川大志)と死闘を繰り広げた北条義時(小栗)は、政子(小池栄子)大江広元(栗原英雄)らと新体制を始動。長男・泰時(坂口健太郎)を自身のそばに置き、強い覚悟で父・時政(坂東彌十郎)と向き合う。一方、りく(宮沢りえ)は夫・時政を蚊帳の外に置かれ、憤慨。娘婿・平賀朝雅(山中崇)を担いで対抗することを画策。三浦義村(山本耕史)を誘い、反撃ののろしを上げる。北条家内の対立が激化する中、3代鎌倉殿・源実朝(柿澤勇人)は和田義盛(横田栄司)のもとへ…という展開。

 重忠に嫁いだ時政の娘・ちえ(福田愛依)が鎌倉御所に呼び出される。

 義時「畠山の本領は、おまえが譲り受けていたそうだな」

 ちえ「出立される前に呼ばれ、そのように」

 政子「重忠殿の思いを大事にしたいの。本領はすべて、あなたのものです(と書状を差し出す)」

 ちえ「(書状を突き返し)結構です。謀反人の遺言に従ってはなりません(と立ち上がり、立ち去る)」

 義時「ここは素直に従ってくれ」

 ちえ「(振り向き)そんなことをすれば、北条は身内に甘いと陰口を叩かれます。謀反人は謀反人らしく、厳しくご処断ください」

 政子「(立ち上がり)重忠殿は、謀反人ではありません」

 ちえ「謀反人だから討伐されたのではないのですか!今さらそんな言葉、聞きたくありません(義時はうつむく)。武蔵へ帰らせていただきます」

 「畠山重忠の妻は、のちに、この本領で再婚することとなる。生まれた子は、畠山の名を継いだ」(語り・長澤まさみ)

 まさに“武士の妻の鑑”。SNS上には「ちえさん、誇り高い」「ちえの矜持も泣ける」「ちえの気丈な姿にも涙」「ちえ殿の啖呵が、紛うことなき畠山殿の奥方で泣いた」「あくまで『謀反人の妻』を貫くちえさんに畠山重忠の妻としての誇りと意地を感じた」などの声が続出。視聴者の涙を誘った。

続きを表示

この記事のフォト

2022年9月25日のニュース