伊勢神宮のご利益…馬場、苦手コースで65首位

[ 2010年11月6日 06:00 ]

7アンダーで首位発進の馬場ゆかり

 スポニチ主催、USLPGAツアーのミズノクラシック第1日は5日、三重・近鉄賢島カンツリークラブ(6506ヤード、パー72)で行われ、今季未勝利ながら国内ツアー賞金ランク4位につける馬場ゆかり(27=フリー)が好スタートを切った。8バーディー、1ボギーの7アンダー、65で回って申ジエ(22=韓国)と並んでの首位。開幕前日には伊勢神宮に参拝し、そのご利益が表れた。

【第1R成績


 馬場のスコアカードには、理想的なバーディーが記されていた。4つあるロングホールはすべてバーディー。スコアを伸ばす条件をしっかり満たした結果、過去4年間で1度(09年第2ラウンドの69)しか60台をマークしていない苦手なコースで、自己ベストタイの65をマーク。リーダーズボードの一番上に申ジエとともに名前を連ねた。
 「2つは2オンだし、もう1つはエッジまで運べた。ロングを取れたことが大きかったですね」。言葉通り、インから出て13番と1番は2オンに成功してバーディー。7番はエッジまで運び、第3打がピンに当たるナイスアプローチで、この日8個目のバーディーを奪った。
 国内ツアーの賞金ランク10位以内で未勝利なのは4位の馬場だけ。2位は3回、3位は5回もある。あと一歩、届かない優勝をもぎとるべく、今回は縁起をかついだ。
 前日、練習ラウンド後、伊勢神宮を初めて参拝した。さい銭は100円玉、50円玉、10円玉を1枚ずつで合計160円。「さくらちゃんが160円のおさい銭をしているって新聞で読んだから、ちゃんと160円にしましたよ」。パワースポット通の横峯が「色の違う硬貨と穴が開いている硬貨をさい銭にすると運気が上がる」として続けているもので、マスターズGCレディースでも160円のさい銭のご利益で優勝。その時2位に敗れたのが馬場。まねをしないわけにはいかなかった。
 08年以来2年ぶりのツアー3勝目へ準備も怠っていない。今季からはシーズン中も、契約を結ぶ「ドーム」が運営する都内のジム「アスリートハウス」に通い、約2時間もマシンでトレーニングをこなしている。それが1メートル49の小さな体で7700万円余りを稼ぐ原動力になっている。
 「チャンスが巡ってきたのかなと思うけれど、まずは自分のゴルフに集中したい」。あと2日、バーディーを積み重ねれば最高のご利益がありそうだ。

続きを表示

2010年11月6日のニュース