「どうする家康」一気に3年経過 小田原合戦終結!北条氏政にも“瀬名の夢”ネットまさか「凄い影響力」

[ 2023年10月1日 20:45 ]

大河ドラマ「どうする家康」第37話。北条氏政(駿河太郎・奥)(C)NHK
Photo By 提供写真

 嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は1日、第37話が放送された。話題のシーンを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 「リーガル・ハイ」「コンフィデンスマンJP」シリーズなどの古沢良太氏がオリジナル脚本を手掛ける大河ドラマ62作目。弱小国・三河の主は、いかにして戦国の世を生き抜き、天下統一を成し遂げたのか。江戸幕府初代将軍を単独主役にした大河は1983年「徳川家康」以来、実に40年ぶり。令和版にアップデートした新たな家康像を描く。古沢氏は大河脚本初挑戦。松本は大河初主演となる。

 第37話は「さらば三河家臣団」。側室・茶々(北川景子)が豊臣秀吉(ムロツヨシ)との子・鶴松を産んだ。勢いづく秀吉は北条攻めを決定。和平を訴える徳川家康(松本潤)に先陣を命じ、勝てば北条領をすべて与えるというが、それは家康にとっては故郷・三河を離れることでもあった。家康は家臣団に事情を打ち明けられぬまま出陣し、秀吉は20万もの大軍で小田原城を包囲。家康は北条氏政(駿河太郎)に降伏を促すが、全く応じようとしない。氏政には関東の雄としての意地があった…という展開。

 「小田原合戦」「小田原征伐」(天正18年、1590年)の最中、秀吉は「おぬしは、江戸」。家康は「関東移封」「関東国替え」を命じられた。本多正信(松山ケンイチ)は「江戸に町をつくらせ財を失わせ、ついでに、徳川の強みである家中をバラバラにして、つながりを断~つ」と分析した。

 その9日後の7月5日、当主・北条氏直(西山潤)が降伏。7月10日、家康は小田原城に入城。北条氏政(駿河太郎)に4カ月に及んだ籠城の理由を尋ねると、氏政は「夢を見たから、ですかな」。かつて妹・糸(志田未来)と夫・今川氏真(溝端淳平)から誘われた瀬名(有村架純)の“慈愛の国構想”に、心を奪われたと明かした。

 「その変わりゆく世に、力尽きるまで抗いたかった。徳川殿、この関東の土、そなたが治めてくれるのであろう。我が民を、よろしく頼みまするぞ」

 この日は、鶴松誕生(天正17年5月、1589年)から小田原合戦、家康の「関東移封」(天正20年正月、1592年)へ一気に約3年進んだ。

 SNS上には「瀬名様の夢の種がここにも」「瀬名ちゃん、いまだに影響力を持っているとか、凄いな」「北条の徹底抗戦の理由に、瀬名の構想が関わってくるとは驚いた」「北条氏政、まさかの『瀬名EU』の賛同者だったと分かる衝撃展開」「短い出番に万感を込めた駿河太郎さんの芝居が素晴らしい」などの声が上がった。

 次回は第38話「唐入り」(10月8日)が放送される。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年10月1日のニュース