【日米戦速報2回】エンドラン成功!城島犠飛でまず同点

[ 2009年3月23日 09:37 ]

【WBC準決勝 日本―米国】2回1死一、三塁、城島が同点の右犠飛を放つ

俊足巧打 勝負師、大砲…役者ぞろいの米国打線とは?

米スポーツ専門局の「日本が勝つ理由は3つ」とは?

 【米=表】6番ブラウンは2-3から一ゴロ。1死。
 7番マキャンはストレートの四球。1死一塁。
 8番デローサは2-1から左翼へ大飛球も風に戻され左飛。2死一塁。
 9番グランダーソンは2-3から左飛で攻撃終了。
 【日=裏】4番稲葉は2-3から四球。無死一塁。
 5番小笠原は1-3から左前打。エンドランがかかっており、稲葉は一気に三塁へ。無死一、三塁。
 6番福留は初球を打って浅い左飛。完全な打ち損じ1死一、三塁。
 7番城島は1-1から右犠飛。稲葉が三塁から余裕の生還で1-1の同点。2死一塁。
 8番岩村は投ゴロで攻撃終了。

続きを表示

2009年3月23日のニュース