【鎌倉殿の13人 第37話トレンド】副題「オンベレブンビンバ」謎解明 北条家最後の団らんに泣き笑い

[ 2022年10月1日 13:50 ]

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第37話。北条家久々の集い。(左から)政子(小池栄子)実衣(宮澤エマ)北条義時(小栗旬)時房(瀬戸康史)時政(坂東彌十郎)(C)NHK
Photo By 提供写真

 俳優の小栗旬(39)が主演を務めるNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(日曜後8・00)は9月25日、第37話がオンエアされた。放送終了後、ツイッターのトレンドに入った関連ワードを振り返る。

 <※以下、ネタバレ有>

 稀代の喜劇作家にして群像劇の名手・三谷幸喜氏が脚本を手掛ける大河ドラマ61作目。タイトルの「鎌倉殿」とは、鎌倉幕府将軍のこと。主人公は鎌倉幕府2代執権・北条義時。鎌倉幕府初代将軍・源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。鎌倉を舞台に、御家人たちが激しいパワーゲームを繰り広げる。三谷氏は2004年「新選組!」、16年「真田丸」に続く6年ぶり3作目の大河脚本。小栗は8作目にして大河初主演に挑む。

 第37話は「オンベレブンビンバ」。畠山重忠(中川大志)と死闘を繰り広げた北条義時(小栗)は、政子(小池栄子)大江広元(栗原英雄)らと新体制を始動。長男・泰時(坂口健太郎)を自身のそばに置き、強い覚悟で父・時政(坂東彌十郎)と向き合う。一方、りく(宮沢りえ)は夫・時政を蚊帳の外に置かれ、憤慨。娘婿・平賀朝雅(山中崇)を担いで対抗することを画策。三浦義村(山本耕史)を誘い、反撃ののろしを上げる。北条家内の対立が激化する中、源実朝(柿澤勇人)は和田義盛(横田栄司)のもとへ…という展開。

 「#鎌倉殿の13人」がオンエア中から22話連続の世界1位。

 インターネット検索をしても引っ掛からない“謎の言葉”として話題を呼んだ副題「オンベレブンビンバ」は、かつて大姫(南沙良)が教えてくれた“元気になるまじない”「オンタラクソワカ」を時政が勘違いしていたもの。時政、政子、義時、実衣(宮澤エマ)、時房(瀬戸康史)、北条家久々の集いとなったが、全員うろ覚え。伊豆の頃のような“最後”の団らんが視聴者の笑いと涙を誘った。

 ■日本のトレンド(9月25日午後9時)(50位以内)
 (1)#鎌倉殿の13人(142410ツイート)
 (5)オンベレブンビンバ(18868ツイート)
 (13)時政パパ
 (16)トキューサ
 (18)オンタラクソ(ワカ)
 (50)三谷幸喜

 ■日本のトレンド(9月25日午後10時)(50位以内)
 (4)#鎌倉殿の13人(188651ツイート)
 (13)オンベレブンビンバ(26481ツイート)
 (21)時政パパ
 (28)トキューサ
 (40)オンタラクソ(ワカ)

 ■世界のトレンド(9月25日午後9時)(50位以内)
 (1)#鎌倉殿の13人(134105ツイート)
 (5)オンベレブンビンバ(17721ツイート)
 (17)時政パパ
 (18)トキューサ
 (23)オンタラクソ(ワカ)

 ■世界のトレンド(9月25日午後10時)(50位以内)
 (2)#鎌倉殿の13人(187893ツイート)
 (9)オンベレブンビンバ(26259ツイート)
 (23)時政パパ
 (32)トキューサ

続きを表示

この記事のフォト

2022年10月1日のニュース