テレビ各局、コロナ対策強化 リモート出演、2班制…「報ステ」は卓上マイクに

[ 2020年4月17日 05:31 ]

テレビ朝日の社屋
Photo By スポニチ

 テレビ朝日「報道ステーション」でメインキャスターの富川悠太アナウンサー(43)と番組スタッフの計3人が新型コロナウイルスに感染したことを受け、テレビ各局が局内での感染を防止するため対策を強化した。特にアナウンサーはスタッフと接する機会も多く、感染時の影響も大きい。対応が急務となっている。

 今週から新たな対策を取り入れたのは日本テレビ。朝の情報番組「ZIP!」で、普段は同じスタジオで共演しているMCの桝太一(38)、徳島えりか(31)両アナが、日ごとに交互で別スタジオから出演。他の番組でもリモート出演を取り入れ、接触の機会を減らしている。

 同局は16日、報道番組などの制作について「リモート出演、出演者数の見直し、スタッフの交代制などで、極力、関係者間の接触を避ける措置を進めた上で制作を行う」と防止策を示した。安全確保が難しいと判断されるドラマ、バラエティーなどは制作休止期間を延長。当初は6日から2週間としていたが、当面の間続けていく。

 各局が同様のリモート出演を導入し、感染者が出たケースを想定してスタッフを2班以上に分けるなど非常線を張っている。TBSは夕方の「Nスタ」でキャスターのホラン千秋(31)が報道局から出演。フジは他部署から報道経験者を集めて人員を拡充した。深夜の「Live News α」は、出演アナを含めてスタッフを2班体制にした。

 感染者の出た「報ステ」では、今週からマイクを変更。衣類に装着するピンマイクから、卓上に置くマイクに切り替えた。アナウンサーと音声スタッフの接触を避けるためとみられる。

 現在、各局とも全社的に在宅ワークを取り入れている。アナウンサーも出演時以外の出社を避けている。TBSは新人アナの研修もテレビ会議方式で行っている。同局関係者は「地震など緊急事態対応のために局内に待機する人数も減らした。番組出演時もスタジオから直帰していいことになっている。人との接触機会を減らし、感染を防止したい」と話した。

続きを表示

この記事のフォト

2020年4月17日のニュース