×

大黒柱モドリッチ健在 野心に満ちた才能ある若手と融合 森保監督の下でプレーしたミキッチ氏語る母国

[ 2022年12月4日 05:05 ]

FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会

広島、湘南でプレーした元クロアチアU―21代表MFのミハエル・ミキッチ氏
Photo By スポニチ

 広島、湘南でプレーした元クロアチアU―21代表MFのミハエル・ミキッチ氏(42)が本紙の取材に応じ、母国の強さの秘密について語った。俊足を生かしJリーグでも活躍したドリブラーは、チームがベテランと若手の融合により、準優勝した前回より進化していると分析。強みにMFルカ・モドリッチ(37)を含む中盤3人を挙げた。また、広島時代に指導を受けた森保一監督(54)をはじめ、日本代表の印象も語った。

 「(準優勝した)前回大会よりも純粋に力は上」。ミキッチ氏は現代表について、迷うことなくそう言い切った。最大の理由は「実績、経験のあるベテランと、野心に満ちあふれた才能ある若手のミックスがうまくいっている」と分析する。昨年の欧州選手権では16強敗退となったが、17年から指揮するダリッチ監督が、若手を積極起用。モドリッチらベテラン勢とうまく融合させることで「ハイクオリティーを維持している」のだという。

 元々タレントの宝庫と言われるクロアチア。中でもミキッチ氏が期待を寄せるのが、「モドリッチの後継者」という24歳のMFマイエルと、「現時点で世界最高のストッパーの一人」と絶賛するDFグバルディオル。特に後者は1次リーグ全3試合に出場。ロブレンと鉄壁のセンターバックコンビを形成している。「20歳なのにプレーは成熟している。判断力、パスの選択が飛び抜けていて、激しくプレッシャーをかけられてもパニックになることはない。攻撃も彼から始まることも少なくない。スペースがあれば、自らボールを20メートルも運ぶことができる」

 もちろん、若手が活躍できるのも、衰え知らずのベテランの存在があってこそ。強みはやはり、モドリッチ、コバチッチ、ブロゾビッチの不動の中盤3人だ。それぞれの特長を、「試合の重要なファクターであるセカンドボールをことごとく拾い、そして、ボールを奪えば、狭い局面を自分で持ち出して、前にボールを供給することができる」(ブロゾビッチ)、「年齢にかかわらず、まだまだ貪欲にクオリティーの高いプレーをし続けている。彼の一番の凄さはそのメンタリティー」(モドリッチ)、「マエストロだ。サッカーの全てを知っているし、常に冷静さを保ちながら、難しいプレーをいとも簡単にやってのけるエレガントな選手」(コバチッチ)と分析し、「今大会ベストな中盤3枚だとも言える」と語った。

 日本代表の森保監督には広島時代に、直接指導を受けた間柄。それだけに、その活躍ぶりに驚きはないようだ。「うまくいかなかった時のプランB、Cを持っている。浅野拓磨をジョーカーとしてうまく生かしているのも、広島時代を思い出させる。広島時代よりも経験を積み、フレキシブルさも増している。選手交代もシステム変更もそう。冷静に相手の動きを分析し、それを攻略するための采配ができている」

 「中盤を制した方が試合を制する。日本のキープレーヤーは鎌田、田中、遠藤。そして三笘だ」とミキッチ氏。最後に「ミスをしたチームが負ける。我慢比べの戦い、緊迫したタフなゲームになる」と予想した。

 ◇ミハエル・ミキッチ 1980年1月6日生まれ、クロアチア・ザグレブ出身の42歳。ドリブルが得意なサイドアタッカーで09年にディナモ・ザグレブ(クロアチア)から広島入団。17年まで在籍し、12年シーズンからの6年間を現日本代表の森保監督の下でプレーした。湘南退団後の19年に現役引退。現在は強豪マリボル(スロベニア)でコーチを務める。J1通算227試合8得点。1メートル77、68キロ。

続きを表示

この記事のフォト

2022年12月4日のニュース