目が離せなかった紅白 2部全歌手視聴率40%超えで右肩上がり ハプニング多いライブ感も下支え

[ 2019年1月5日 05:30 ]

紅白歌合戦のエンディングで笑顔を見せる出演者たち
Photo By スポニチ

 昨年大みそかの「第69回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)の歌手別最高視聴率が“究極の大トリ”を務めた「サザンオールスターズ」の45・3%だったことが4日、分かった。瞬間最高視聴率(関東地区、ビデオリサーチ調べ)は、白組の優勝が決まった午後11時42分の45・5%。スポニチ本紙の調べでは、午後9時からの第2部では全ての歌手が40%以上を記録。ハプニングも多く“目が離せない紅白”だったことをうかがわせた。

 歌手別最高視聴率は、平成最後の紅白のハイライトシーンをつくった国民的バンドのサザンだった。

 午後11時29分すぎに1曲目「希望の轍」を歌い始め、同32分に最高となる45・3%を記録。2曲目の「勝手にシンドバッド」では、ボーカル桑田佳祐(62)と松任谷由実(64)の絡みで盛り上がり、曲の最後に再び45・3%を記録。その余韻が残るまま迎えた白組の優勝決定時に、番組最高の45・5%をマークした。

 本紙調査で作成した折れ線グラフを見ると今回の紅白は、例年なら見られる視聴率の急上昇や急降下がほとんどなかった。番組後半にかけ右肩上がりで視聴率が上昇していく、なだらかな曲線となった。2部では全歌手が歌唱時に40%以上をマークするという近年にない展開。注目を集めたTBSのボクシング、井岡一翔(29)の判定時(午後8時52分)やフジテレビのRIZIN、フロイド・メイウェザー(41)が那須川天心(20)に勝利した瞬間(同11時22分)の影響もほとんど受けなかった。裏番組とザッピングしながら1組ずつ歌手を見るよりも、番組全体を通して楽しむ視聴者が多かったことがうかがえる。

 17年は48・4%を記録した安室奈美恵さん(41)、13年は50・7%の数字を残して卒業した北島三郎(82)と、それぞれ急激に数字を伸ばす歌手がいた。今回はいなかったが、どの歌手も大きく数字を落とさなかった。それが2年ぶりに40%を上回る第2部の平均視聴率41・5%につながった。

 この展開は、初めて箱根駅伝を制した東海大を思わせる。区間1位を記録したのは1人だけだったが、10人全員がレベルの高い走りで総合優勝につなげた。

 米津玄師(27)のテレビ初歌唱や北島の“復活出演”など見どころが多かったことも確か。カメラの切り替え時に舞台袖が映ってしまうミスやハプニングも多かったが、それも生放送ならではのライブ感をあおる要素。数字が“目が離せない紅白”だったことを証明した。

続きを表示

2019年1月5日のニュース