大野豊氏 広島低迷の要因は序盤の失点 先発投手踏ん張れば、カープらしい攻撃戻る

[ 2020年7月17日 06:30 ]

セ・リーグ   広島4-9巨人 ( 2020年7月16日    マツダ )

<広・巨(6)>1回に3点をとられベンチに戻る薮田(右は佐々岡監督) (撮影・奥 調)
Photo By スポニチ

 【大野豊 視点】広島は薮田が3回3失点で降板し、今カード3連敗は先発投手がいずれも早々と失点した。これでは投打のバランスが崩れるのは当然だ。

 7月の12試合で初回失点は7度、3回までに失点は11度もある。開幕前は救援陣に不安があったが、それ以前の問題。リリーフで出ていった投手も、安打は出ている打線も、いつも追いかける展開ではたまらない。

 つながりが欠けている感じに見えるが、点差が開いていれば打つしかない。一気に3点、4点を取りに行くしかなくなる。しかし先発投手が序盤を踏ん張れば、カープらしいつながりのある攻撃、勝ちパターンの継投で展開は変わる。

 3連覇中はあれだけ強かった本拠地マツダスタジアムで、今季はこれで1勝6敗。佐々岡監督が大事にしている一体感が今は無く、先発投手→中継ぎ投手→攻撃陣が三位一体となって戦うことが求められている。

続きを表示

この記事のフォト

2020年7月17日のニュース