金子恵美氏 条例案撤回“瑕疵なかった”と説明の自民・埼玉県議団に「県民の声を聞いて政策立案したのか」

[ 2023年10月11日 12:36 ]

金子恵美氏
Photo By 提供写真

 元衆院議員の金子恵美氏(45)が11日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。埼玉県議会の自民党県議団が9月議会に提出していた、子供だけでの留守番などを放置による虐待と定める「虐待禁止条例」の改正案を取り下げると発表したことに言及した。

 改正案は、罰則はないが、「児童を住居、その他の場所に残したまま外出すること、その他の放置をしてはならない」とあり、小学校1~3年生の子供だけでの登下校、子供だけで公園で遊ぶこと、子供だけでおつかいに出かけることも違反ととしていた。条例案は、違反を見つけたら通報する義務も課していた。4日に自民党県議団が提案し、6日の県議会福祉保健医療委員会で自民、公明両党の県議団が賛成し可決。13日の本会議で改正案の採決が行われる予定で、自民党県議団が過半数を持っていることから成立する見通しだった。

 しかし、他会派が「追い詰められる親が増える」と指摘したり、子育て世代からは「負担が大きくなる」と批判が殺到。県によると、10日午後2時の時点で条例について県庁に1007件の意見が寄せられ、うち1005件が反対の内容。改正案に異議を唱えるインターネット署名も8万件を超えるなどしていた。

 条例案の撤回に追い込まれた自民党県議団の田村琢実団長は10日の記者会見で、取り下げの理由について、「議案の内容等に関しましては、私は瑕疵(かし)はなかったと感じておりますけれども」と改正案の内容に問題はなかったとし、「説明が不十分であり、その不十分さが広く伝わったことによって、国民や県民の皆さま方にご心配や不安が広がった」と説明不足だったとした。

 金子氏は「まず言葉足らずどころか、あと瑕疵とか、それどころか趣旨がズレていて、子供の安全を守るっていう理念は正しいんですけれども、でもこの改正案で虐待となったら、私なんかが埼玉県民だったら完全に条例に引っかかっている。そういう家庭が多いと思います」と指摘。

 そのうえで「そういう保護者感覚との乖離というところが今回の条例案が受け入れられなかった、反発を招いたということに気付いてないあたりが残念。この言葉足らず、瑕疵がないと言ってる段階で」と言い、「これを県民の皆さんからのお声を聞いたうえで政策立案したのか、自分の感覚で立案したのか、いずれにしても今の価値観には合わない。もっと学童保育などの受け皿を含めて放課後の居場所づくり等を充実した上でならば、まだこの条例の検討の余地はあると思うんですが、そこをなくしてこの条例案というのであれば、当然の反発だと思います」と自身の見解を述べた。

続きを表示

「美脚」特集記事

「STARTO ENTERTAINMENT」特集記事

2023年10月11日のニュース