楽天キャンプの「ボクシングトレ」に選手はヘトヘト…打撃練習の合間に「ワン、ツー!」

[ 2023年11月11日 17:07 ]

ボクシングトレを行う楽天・村林
Photo By スポニチ

 楽天の秋季キャンプで導入された「ボクシングトレ」に選手が悲鳴?を上げている。

 新たに就任した川島慶三打撃コーチが発案。選手はボクシンググラブをはめ、コーチのミットをめがけて「ワン、ツー!」などパンチを繰り出す。1セット2分15秒を2セット。強いパンチを打つには手だけではなく、体幹や下半身など体全体を使わなければならず、打撃フォームにつながる部分も多い。

 選手はこのトレーニングを打撃練習の合間に行う。疲れた状態で打席に立つため、より体の使い方が大切になる。ボクシングでの体の使い方が打撃でのヒントになることもありそうだ。

 この日もミットめがけてパンチを繰り出した村林は「キツいです。マジでキツいです…」。特に心肺機能と下半身が鍛えられる感覚だといい「ボクシング、すげえなって思いました」と、リングで戦うボクサーに畏敬の念を抱いていた。

続きを表示

この記事のフォト

「始球式」特集記事

「落合博満」特集記事

2023年11月11日のニュース